午前中の雨に出かけることを躊躇してましたが、陽がさしてきましたね。これから浅草まで、ぶらり散歩の旅に行ってこようと思います。
今日公開するレシピは赤ワインに漬けておいた鶏肉をソテーして、クリームをからめてソースにする料理です。
お客様からも、意外にさっぱり食べれて美味しいと評判!
是非、作ってみてくださいね。
[材料]4人分程度
鶏モモ 2枚
赤ワイン 50cc
醤油 25cc
塩 4~5g(小さじ1杯程度)
ニンニク 1カケ
ローズマリー (粉でもフレッシュでも) 適量
生クリーム 50~100cc
[作り方]
①赤ワイン、醤油、塩、ニンニクをバーミックスで混ぜ合わせる。バーミックスがない場合はニンニクをすりおろして混ぜ合わせる。
②鶏肉を厚さが均等になるように包丁をを入れて開き、半分に切り分ける。
③ローズマリーが粉の場合は鶏の皮面にふりかける。フレッシュの場合は適当にちぎり皮面に置く。①のタレをタッパー等に入れ肉を15分以上漬け込む。
④フライパンに油をしき、鶏の皮面を下にして蓋をし、弱火~中火で火を通す。
⑤皮がきつね色に色がついたらひっくり返して火を弱め、漬けていた赤ワインたれを匙で4~6杯程度入れて、再び蓋をして蒸らす。
⑥極弱火のまま生クリームを加え絡める。(味見して塩気が強い場合はクリームを足す)
⑦皿に盛りソースをかけて完成!
キノコやピーマン、ブロッコリなど好きな野菜を添えて召し上がれ☆