[レシピ]レンコンのはさみ揚げ甘辛ソース | 樹-たつき-珈琲のブログ

樹-たつき-珈琲のブログ

ブログの説明を入力します。

老若男女大人気☆
今日はレンコンのはさみ揚げのレシピの紹介です。
作ってみたら簡単!
みんなでチャレンジだ!


材料(12個程度)
レンコン(輪の広いもの) 24等分できる大きさ1個
  または12等分を2個
豚ひき肉 250g
玉葱 1~2個
ニンニク 小1カケ
生姜 1カケ
パン粉 1/2カップ程度
卵 1個
片栗粉 適量
砂糖 少々
醤油 少々
サラダ油 適量

[タレ]
醤油:砂糖: 酢=1:1:1
豆板醤 お好みの量
ゴマ油 少量


作り方

①玉葱をできるだけ細かくみじん切りしニンニクと生姜はすりおろす。
 もしくは玉葱、ニンニク、生姜をフードプロセッサーにかける。
(ブラウンのバーミックスとセットのが安くてオススメ)
②ボールに材料全部入れ、砂糖と醤油を少々。あとはしつこいくらいとにかく手で練る。
あらかじめひき肉を常温に戻しておくと楽。
練れば練るほどおいしくなります。愛情のかけどころ!
③練り上げたら片栗粉を表面にまぶし、軽くまた練る。
④レンコンを5ミリ以内にスライスして③をはさみ、表面に片栗粉をまぶしてフライパンで焼き上げる。
最初から油はたくさん敷かない。必要に応じて足す。そんなに
両面に良い焼き色がついたらオッケー。
バットなどに取り上げておく。
⑤フライパンの油を拭き取り、④を並べ火をつける。あたためる。
⑥よく混ぜたタレを⑤にいれ、よくからめたら出来上がり!!

キャベツの千切りやレタスなどを添えて召し上がれ!
ご飯がすすんでウマウマです!