部活バカで勉強とは無縁の高校生が、部活引退後わずか3ヶ月で偏差値30上げて、関関同立に「現役」合格果たした運動部式TS勉強法 -3ページ目

部活バカで勉強とは無縁の高校生が、部活引退後わずか3ヶ月で偏差値30上げて、関関同立に「現役」合格果たした運動部式TS勉強法

部活一本でこれまで過ごしてきて、
「受験」の壁にぶち当たっている高校生。
時間を無駄に過ごし、そのまま受験期に突入した高校生。

そんな受験生を救うための勉強法伝授のためのブログ






こんにちは、タツキです!





受験は合計点勝負。



これはもはや当たり前で、
受験生のあなたなら、
十分に認識できているはずです。




あなたの受験科目の
全ての合計点数が


1点でもその年の合格最低点を
上回っていれば、
あなたは合格できます。




そのために
意識すべきことは



あなたの
全ての受験科目で、



それぞれ何点取って、
合格を目指すのか。



つまり、



科目ごとの
目標点を設定する



ということです!





この目標点数の設定は、
あなたの合否に
大きく影響してきます。




今回はそんな
目標点数を設定する際に、
意識しておくべきこと
について書きます!




今から教えることを
意識して、
目標設定をすれば、




あなたは本番の試験で、
より覚悟を持って、
試験に臨むことが
できるようになります。



「合格のためには
1点でも多くもぎ取ってやる」




この心持ちを
より強力なものにして、




日々の勉強にも
メリハリがつくこと
まちがいなしです!




しかし、



もし、あなたが
この目標点設定を
なおざりにしてしまえば、



いざ、本番を迎えた時、



「自分がイメージした
目標の点数に
絶対届いてないわ…」




と思うと、
一気に崩れてしまい、
そのまま立て直させない
かもしれないのです…





たかが目標点設定。
されど、目標点設定。





適当にしてると、
本番になって焦るのは
あなたです。




目標設定は
本来、あなたが確実に
合格できるラインを
超えている必要があります。




それを考慮した上で、
目標点数を設定する。




これにより、
あなたがどのような形で
点を取り、合格を
目指しているのか。




ということが
わかります!





目標点数は
自分の勉強や試験での
モチベーションにも
つながるものなので、



しっかりと設定することが
望ましいのです!




今回教える、
目標点数設定のポイントを
しっかりと意識して、





自分にとって
ベストな目標点設定を
してください!







目標点設定をする時に
気を付けるポイント、





それは…













「得意科目を高めに、苦手科目を思い切って、低く設定する」です!















試験本番での
目標点設定をする際に
気をつけてほしいのは
ズバリこれです。





「得意科目を
高めに設定すること」



「苦手科目を
思い切って低めに
設定すること」




この二つの要素に
気をつけてほしい
わけですが、




この二つはそれぞれ
違った目的があります。





まず、
「得意科目を
高めに設定すること」




どれぐらい
高めかというと、





9割越えですね。





あなたがどこの
大学を目指そうが
得意科目を完全な
ものにして、




確実に9割を
超える点数を取るんだ。
と目標を設定してください。




得意科目はあなたの
最大の武器であり、
絶対的エースなんです。



絶対的エースのいる
チームはどんなスポーツでも
かなり強いですよね。




受験も一緒です。




あなたの受験科目の中の
エースである得意科目が
強ければ強いほど、



他の教科にも
いい影響を
与えてくれるのです!




これはいわば、
「強い自分」を引き出す
ための強気の設定。




「この科目だけは
誰にも負けてたまるか!」




目標を高く設定して、
それを叶えるために、
勉強していけば、



確実にあなたの
得意科目は完璧に近づき、


試験本番でも、
あなたの合格を
支えてくれるものに
なります。




得意な科目だけは
絶対に強気の姿勢
望んでください!




そして次に、



「苦手科目を思い切って
低めに設定する」


についてですが、



どのくらいに設定するか。



あなたが今までで、
その苦手科目でとった
一番低い点
設定してください。




「そんなんじゃ、
落ちるじゃないか!」



と思ったかもしれませんね。




試験本番では何が
起こるかわかりません。



特に苦手科目は
点数に波がある人が
多いと思います。




そこで、
思い切って低く
設定しておく。



「最悪」に備えていれば、
悪い流れを他の科目に
引きずることは、
防ぐことができます。




欲張って、苦手科目でも
8割を超えさせよう!
と思ってしまうと、




あなたの「やるべきこと」を
増やしてしまいます。




無駄な「やるべきこと」は
あなたの心に負担を
かけ続け、時間も
圧迫されてくるので、




結果として
計画の全てが崩れる
こともありえるのです。




あなたにもし
試験まで、1年以上の
余裕があるのならば、



苦手科目の克服のために
目標を高くすることは
いいことです。




しかし、




もしあなたに
残された時間が
わずかなら、



自分を追い込み過ぎた
目標設定は、



試験直前の大事な時期に
崩れてしまうかも
しれないのです。




「苦手科目は
足を引っ張らない程度で
いいか~」と


開き直れば、
あなたの心にずいぶん
余裕が生まれるはずです。




その分の埋め合わせは
得意科目や短期間で
伸びる可能性がある分野で、
行ってください!




得意科目の
高めの目標設定で、


試験本番に向けて、
得意科目にさらに
磨きをかけて、


確実な得点源にしてしまう。




そして、



思い切った低めの
苦手科目の目標設定で、


あなたの心と時間に
余裕を持たせる。





これにより、


弱気にならず、
追い込み過ぎない、


バランスのとれた
目標設定に仕上がります!





さあ今すぐ、



あなたの受験科目の
目標設定をしてみましょう。



まずは得意な科目は何か。


そして苦手科目は何か。



この二つを先に
先に述べたことを意識し、
設定してしまって、



それに応じて、
その他の科目で、


自分なりに、


追い込み過ぎない。
だけども攻めていく。



こんな目標設定を
してみてください!




今すぐ、考えて、
紙に書き出してください!




書き終えたら
壁に貼って見えるように
しておきましょう!



常に見ることで、
より目標意識も
深まっていきます!




それでは今回はこの辺で!





最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。