さくら♪ さくら♪ さくら♪ | ももの部屋 ウサかめ日記

さくら♪ さくら♪ さくら♪

はーい♪みなしゃん。

またまたおひさしぶりんこ♪



もう桜の季節も終わりですけれど、皆さんはお花見行かれましたか??
私は、関西に帰って来て、はじめての大阪での春でした。
ちょうど私の住んでる近くに、鶴見緑地公園(万博記念公園)があるので、
先日行って参りました♪






ももの部屋 ウサかめ日記


それはそれはきれいな所ですよ。
私、奈良に住んでて、奈良公園とか吉野山の桜とか、そういうのは幾度も見てるけれど、
こういう整備された公園で奇麗に咲く桜もまた素敵ですね。

万博の跡地だけに、公園が、めちゃくちゃ広いから、それもまた楽しいです。

ももの部屋 ウサかめ日記


しかも、奈良公園と同じく、入場料もいらないところもいいですよね。
近所にこういう公園があると、お天気のいい日のお散歩なんかにも嬉しいです。


ももの部屋 ウサかめ日記



そうそう、先週はだんしゃんの勤務先の上司の奥様が、我が家に遊びにきてくださいました♪

ももは、がんばって、手料理を振る舞ったんですが、そりゃもう緊張しまくりでしたよ。
来られる前日に、いろいろと煮付けたり下味付けたりして、<ザ・和食!!>って感じの献立にしました。







ももの部屋 ウサかめ日記

このお重は、春にぴったりで可愛いでしょ♪
ネットで見つけたんですが、アイボリーとピンクの二色があって、
両方とも買っちゃいました。
2段のお重だけれども、大人数のときは、紅白の4段にしたりと、
いろいろアレンジききそうだから。



★だしまきたまご
★牛肉の八幡まき
★たけのこの煮物
★エビのマリネ
★鶏肉の甘辛照り焼き


ももの部屋 ウサかめ日記





そして、写真撮り忘れたけれど、他にちらし寿司をどどーんと作っておもてなししました。
友人でなく、上司の奥様となると、ほんとに献立悩みますね。
これからもこういう機会が増えそうな予感なので、本屋さんでいろいろと「おもてなし料理」系の
本をチョイスし、これから勉強することにします。

ももはお酒も飲めないので、そういう「おつまみ」とか「オードブル」みたいな?やつは、
普段あまり作らないし、まあ、がんばります。

あと、お菓子類も、もっと練習してレパートリーを確立しなきゃなあ。
もものお得意はいつも紹介してるクラフティーばかりに偏っちゃうから。
ついつい来客となると、失敗を恐れて確実なのを作っちゃうんですよね。


上司の奥様は、私がリビングに飾ってるぷりんちゃんの写真を見つけて、
「うさちゃんは、どこですか~??」
って言われたんですよ。
ももは、
「実は2月に亡くなりまして~」


ほんと辛いですよね、こういうときは。

でも、上司の奥様、
「このお部屋なら広いから、また飼えるじゃない!!」
だって!!

ですよね!!
私も飼いたい~!!

飼いたい飼いたい飼いたい~っ!!
今は我慢してるから、あああ~、そんなこと言わんといてえ~。

心に火を付けられたら、鎮火できませんので笑。


まあでもいつか・・・そのときが来たら、もちろん飼います!
それにしても、うさぎさんに飢えてます・・・ワタシ。
来月は、二人のうさ友さんちにお邪魔することになってるんで、
ほんとに楽しみです。あと、他にもブログのお友達が遊びに来てくださることになってて♪
ほわっほわナデナデしたい~!!♪





<ぷりんせす写真館>


ももの部屋 ウサかめ日記


ももの部屋 ウサかめ日記


ああ~もふもふしたい!!