彦キャス「ロック談義~90年代初頭にHM界をガラリと変えたバンド達~」 | 吉田達彦の超絶技巧的ブログ

吉田達彦の超絶技巧的ブログ

音楽関係の活動、Liveレポなどを記事にしていきます☆★

ここで紹介するバンドと楽曲は、今回題材として扱うものです。リンク先は基本的にYouTubeのバンド公式アカウント、もしくは所属レコード会社のアカウントに紐づけてあります。本日放送の彦キャスをご視聴頂く前に、予習として代表する楽曲たちを聴いて頂けるとより放送が楽しめるのではないかと思います。

 

 

それではまずはこのバンド。

 

 

 

1.Metallica(メタリカ)!!

言わずもがなHM界のみならずRock界においてもその名を轟かせているモンスターバンド。ロックを聴く人で名前を聞いたことがないと言う人はまずいないのではないでしょうか?それ位のバンドです。そんな彼らが1991年に発表した通算5枚目『Metallica(通称ブラック・アルバム)』から3曲紹介。

 

・Metallica「Enter Sandman」

 

・Metallica「Sad But True」

 

・Metallica「Nothing Else Matters」

 

 

 

 

2.Pantera(パンテラ)!!

現代における所謂“メタル”と呼ばれるものの源流は彼らではないかという位数々のフォロワーを生み出した伝説のバンド。音を聴けば僕が言っていることがわかるはずだ。彼らが1990年に発表した通算5枚目『Cowboys From Hell』と1992年発表通算6枚目『Vulgar Display of Power(邦題:俗悪)』から5曲紹介。

 

・Pantera「Cowboy From Hell」

 

・Pamntera「Cemerery Gates」

 

・Pantera「Mouth Of War」

 

・Pantera「Walk」

 

・Pantera「Fucking Hostile」

 

 

3.Korn(コーン)!!

Panteraと同様、現代世界的に流行しているMetalcore勢や一昔前に流行っていたNu-Metal勢に多大な影響を与えたアメリカを代表する名バンド。Heavy MetalとHip Hopの融合、ジョナサンの悲痛な叫びと、もはや打楽器と化したベース…そんな彼らが1994年に発表した記念すべき1st『Korn』から4曲紹介。

 

 

・Korn「Blind」

 

・Korn「Clown」

 

・Korn「Divine」

 

・Korn「Daddy」

 

 

最後のバンドは

4.Nirvana(ニルヴァーナ)!!

前回も紹介したバンドですが、やはりそれまでのHeavy Metal勢を一蹴させたという意味でも取り上げない訳にはいかないと思い選びました。賛否両論あるとは思います。しかしそのサウンドは激しく、〝メタル“の要素は十分あると思います。彼らが1991年に発表した2nd『Nevermind』から3曲を紹介。

 

 

・Nirvana「Smells Like Teen Spirit」

 

・Nirvana「In Bloom」

 

・Nirvana「Territorial Pissings」

 

 

 

まずはこれら紹介した楽曲をお聴きした上で彦キャスをご視聴頂ければ幸いです。恐らくダイハードなメタルファンの中には

 

 

「Machine Head(マシーン・ヘッド)やSepultura(セパルテゥラ)を何故扱わない!」

「Nirvanaを入れるくらいなら、Rage Against The Machine(レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)を入れたほうがいい!」

「Faith No More(フェイス・ノー・モア)は??」

 

といった意見をお持ちの方も多いと思います。勿論扱いたいのはやまやまでしたが、今回は泣く泣く外させていただきました。少しでも1回の放送で扱うバンドを少なくするためです。嫌いなわけでは一切ございません。紹介させていただく時も来ると思います。ご理解頂ければ幸いです。

 

 

 

それでは、本日5/6(水)20.時からの彦キャスを宜しくお願いします!!