○私の職場に近い

○次男もずっと今の保育所に通わせたい

○今の保育所とそのとなりのN小学校の連携がよい(らしい)



 

などの理由で,長男は学区内の小学校ではなく,

越境して今の保育所のとなりのN小学校

に通わせるつもりでいました。




ほぼ100%決めてました

学区外の小学校を検討する

 

 

お友達のお母さん達にも

「小学校もここに通わせるからよろしくお願いします~」

と言いまくってました。

 



保育所の先生もそのつもりで、

「小学校と引継をしっかりやります」

と言ってくれたり


「中学で新しいところが心配なら、長男くんの場合、受験もいいですね」

とアドバイスくれたり・・・・

 

 

 



 

ところが!!

 

先日の病院での言語のグループ療法で,言語聴覚士の先生によると

N小学校の支援級の情緒クラスがよくないのでおすすめできない

という、アドバイスをいただいました。。。

 

 

つまり

情緒クラスの先生がダメ

なんだと。

はっきりダメとは言わないが。。。知的はいいらしい。

 



長男のようなケースの子

前記事。ギフテッドなのか

の研究は日本ではまだまだ始まったばかりで

知らない先生も多い(当然だと思います)


N小学校の情緒の先生は、(簡単に言うと)

勉強ができる子には、プリントを与えて放置する

 

のだとか。。

 




放置

 



 

苦手をカバーし、良さを伸ばすという特別支援の基本がなってないですね。

 

学区内の小学校は、情緒クラスが丁寧でいいということで、

越境しないほうがいいというアドバイス。

 

 

その情報がどういうルートかというと

それは、また別記事で。

 

 

 

 

学区内の小学校とその近くの保育所は

私や夫の職場と逆方向なので

次男の保育所は、今のままがベスト

 

 

来年から、保育所のお迎えと学童のお迎え

やりくりできるかな。。。。。

何より、

仕事定時上がり

できる気がしない。。。

 

 

 

 

 この前、仮面ライダービルドとルパパトの映画を観に行きましたー(なぜかポケモンの前で写真)



 


 次男も、2時間しっかり観れました!




次男、2歳1カ月。
言葉も増えて、とにかくかわいいーーー!

遊び方を見ても、長男と全然違うアセアセ
次男は、フツーな子な気がしますアセアセ