通常の事業に、新たな収入の柱を追加して
収入の柱を複数にして経営を安定させる戦略のことを『パルテノン戦略』と呼ひます✨

例えば、小売業のクッキー屋さんが、
・メールマガジンでお客様と継続したコミュニケーションを取っている
・定期的に焼きたてクッキーの体験教室を開催している
・洋菓子を作るだけでなく、教える事業をしているなどです😊


このパルテノン戦略はマーケティングコンサルタントのJay Abraham(ジェイ・エイブラハム)さんが提唱したもので、

パルテノン神殿には、複数の柱がありますよね⚡️


柱が複数になればなるほど、丈夫になり
経営は安定する、というわけです!!

先程の例に加えて、クッキー屋さんに
さらに柱をつくるとしたら・・・

・海外からの接待向けのサービス
・教育事業をしたい洋菓子屋さんをコンサルするサービス
なんていうのはどうでしょうか❓
アイディアベースですが😁

このように、収入の柱が増えると
たとえ1つの柱の調子が悪くなっても
他の柱が支えてくれる、ということになります。

本業とまったく違うことをすると
経営を悪化させることもある、というところは要注意です😎👌

あくまで今の事業にメリットとなるような施策を考えるのが最善です🌈

そこは注意が必要です!