{F64F8569-6FB4-42BA-AFB2-CE89E02E91A3}
ワシトピアをやる?

はい。それは

鷲ヶ岳とホワイトピアのどちらのゲレンデも

滑ることをいいます。

今日もレンタルスノーボードで。

まずはオーロラ第3への斜面。

セーラー服を着ていたお姉さんがいたので

ついていこうとおもったけど

モタモタ板をつけてるうちに見失う。

なんとか降りて

{B82F93D8-FDE8-46FB-9B5E-F70AD44BB5F3}

オシャレでイタリアンなリフトで登ると

{9EF0287D-5AE1-4473-BCEE-F51F19987E45}

{76CFD74B-4891-4F7B-827E-CB101FA2BF69}

これが接合部。

{D737C23E-C971-49FF-9C50-2631C3D2BAF4}

荘厳な白山大日岳を眺めながら

初心者🔰コースで

{36AE0AEA-AB40-45A7-A3EA-50FDE1E7FBC0}

ベースにつきました。

ワシトピアの特徴!

初心者がラクラク往来できる!!

スキー場繋がって広く滑れるって話はちょいちょいあるけど

2つのピークとベースを

ビギナーがスイスイ行けるのは珍しい。

岐阜から西で

1番デカイのが高鷲ダイナ180ha

次にデカイのがワシトピア115ha

100ha超えはこの2つのみ。

お客様のご人数も

この2つはダントツです。

ダブルビッグスケールの冬は終わったけど

鷲ヶ岳は9日まで

高鷲は23日まで

まだまだシーズンは続きます。

おんたけ2240とチャオはまた雪が増えてます。

5月7日までやります。

チャオは雪が続けば週末は行けるとこまで行くかもです。平日も合宿、キャンプ、イベント対応しますのでご相談ください。

というわけでシーズン終わった感ありますが

さくらが散ってもシーズンは続きます!