ハチ高原の駐車料金


1500円


日本有数の高額です


少し前まで2000円でした

日帰りも
泊まりも
5泊でも


同じ料金です
長いほどお得ですね


でも道路除雪は


旅館組合が作った会社で殆ど利益もなく


そこで
重機を買いまたはリースし
オペレーターを雇用し
数千万円の経費をかけて道路除雪をしてきました

市道なのですが
いわゆる生活道路までの範囲の1日1回分の除雪費はやっと十数年前から補助をいただけるようになったものの


それは総経費の20%程度

残りの除雪費は
駐車料金をいただく事で成立しています


この事業主体が旅館組合という


日本のスキー場でも稀にみる
旅館のフォースが強いのがハチ高原の特徴です


除雪
駐車場の主導権を押さえ
スキー場の右半分の索道も会社を作って前経営のバス会社さんから承継し

土地を押さえ


スキー場経営をする立場からは


もうさすがにここまでやられるとたまらんなぁショック!

ってのがハチ高原


というわけで
駐車場も宿泊者が優遇され去年までお泊まりのお客様には500円の駐車代のキャッシュバックがありました


昨年は
除雪が赤字になったので

さる11月22日に宿泊のお客様へのキャッシュバックが無くなりました


しかし
マックアースグループ3軒のホテルとロッヂでは

早々とHPにキャッシュバックについてうたってるし


ツアーパンプにもでてるので


当社で負担して
キャッシュバックを実施いたします


まぁ当たり前の事ですが

駐車無料の時代に


しかし
駐車場だって除雪費もかかれば固定資産税もかかり
舗装すれば投資もいる


海の家の駐車場とはコストのかかりかたがちがうんです


許してください


でも


組合の会議にでれないってはがいいショック!