山はちょっと多いぐらいですが



下界が近年になく大雪ですね



いつもより



だいたい
標高にして500メートルくらい違う感じです



ハチ高原が
氷ノ山の上ぐらい



標高300メートル地点がハチ高原くらい



電気の空調の室外機が
使えないハチ高原ですが



今年は標高500地点でも使えません



ヴィライナワシロの
室外機が使えないのもこんなところか…



ところでイチノモト



地球温暖化
は嘘だと思っています



実際
寒冷化してるでしょ



地球温暖化は
アメリカを中心とした
温暖化
エコビジネスに走る人々の陰謀に違いありません


それに踊らされ



エコカーだ
なんだと…



すいません
イチノモトのクルマの排気量は6000ccだわぃ




昔は雪が多かった…



うそつけよ
昭和46年幻のカンナベ兵庫インターハイできてねぇし


みんな子供で背が低かったし
ロータリー無かったし
屋根の雪下ろしっぱなしだったし



錯覚してると思う



環境保全は大切ですが



マニアックにならないよう



環境は守るべきものだが


それに支配されるものではない



人が環境を支配できるとは思えないが



うまく共生すべきだろう


お金は便利な人が使う道具



てもいつしか
お金に使われる人が多くなってしまったように



うまく表現できないけど


温暖化もそんなニュアンス



だから
要は
スキー場の未来は別に暗くないって事がいいたかっただけです



オソマツ