梅雨のこの時期は「いくりもも」の季節
「いくりもも」はどうやら九州の呼び方のようで、
「すもも(プラム)」のことです
自宅の庭で、祖父が50~60鉢育てています。
今年は春先の寒さが続いたせいか、
例年の半分も無い感じ。。。
やっぱり気候に大きく影響されますね
雨が降ると、熟れた「いくりもも」の実が割れてしまいますし、
味が水っぽくなるので、晴れが続いているときに
食べるのがBEST!
ここ何日か雨が続いたので本当はもう少し
置きたいところですが、明日も雨だし、
すぐに熟して腐るので、熟れてるものだけ
今日収穫&食べます。
仕事の合間のおやつです