FacebookとTwitter | 3000dブログ|ホームページ制作 福岡・北九州

3000dブログ|ホームページ制作 福岡・北九州

2010年に北九州市でホームページ制作会社SANZEN DESIGNを創業。2018年にサンゼンデザイン株式会社となる。福岡・北九州を中心に全国でWEB制作・SEO対策を行い、「ホームページ制作 福岡」「ホームページ制作 北九州」をはじめ様々なキーワードと地域で上位表示中!

最近、よくお客様から

「FacebookとTwitterはどっちがいいの?」

というご質問を頂くので、考えてみました。





結果、Facebookです。





私自身、どちらも完全に把握できているわけでは

無いので、あくまでご参考程度にこの記事を

見ていただければと思います。







FacebookにはTwitterと同じような機能がすべてあり、

劣っている点は機能ではなく「参加者の数と有名人の数」

という外的要因。



日本では、人気ドラマがきっかけで有名となったTwitterへの

参加者が多く、アメリカから入ってきたばかりのFacebookは

これから増えていくと思います。



使っている人の評判がいいのか、参加者数増加の勢いは

Facebookが圧倒しているとの事。



なので、今後はトータル的にFacebookが良くなると考えます。





北九州での起業日記:デザインにこだわったホームページ制作会社-FacebookとTwitter







既にTwitterを活用できている方は、それを維持しつつ

Facebookをはじめる事ができればBESTですし、

今から何かを始めたい方はFacebookをお勧めします。







とはいえ、どちらも「入口」でしかありません。

そこからホームページやブログへアクセスして

頂いてこその「反響」となります。



ですので、私のお勧めする効率の良い集客対策は

1.ホームページ > 2.ブログ > 3.Facebook > 4.Twitter

の順に力を入れるようになります。







今後、もっとFacebookを活用し、結果が出た際には

またご報告します!



日々研究アップアップ