新年あけましておめでとうございます!


本年もよろしくお願いいたします。





年末年始はクリスマス商戦~お正月商戦と、


働きづめでとても苦しい毎日を送っておりました



おかげさまで残業代をがっぽり稼がせていただきました



また、クレームの処理にだいぶ慣れ、短期間で大きく成長できた

なあと実感できた時期でもありました





今日はようやくその戦いを終え、お休みをいただけました


ほんとはバーゲンに行こうかと思いましたが、あまりの寒さに断念






さて、子供の頃の新年の楽しみといえばお年玉と年賀状ではなかったですか?



今はそのどちらもありませんね(涙)




年賀状なんかは高校のときあたりから携帯で「あけおめ」メールを


送るようになって以来、全く書かなくなった代物です


大学四年間もそんな感じで。





そして社会人になった今にいたっては。


友人からきた「あけおめ」メールがきたら返す、レベルまで落ちました





果たして年賀状が絶滅する日はくるんでしょうか?







そして、お年玉。



プロフィールに書いてある、俺の誕生日を見てください





1月5日。





これで俺が何を言いたいか察しがつくと思います



そう、お祝いをまとめてされてしまうという悲しいお話です


まあ俺が親でもそうしますから仕方ないんですが。


毎年損した気分でした





そんな俺も明日23歳。


23なら結婚していると思っていた自分が懐かしく思えます