横浜の新杉田駅
ここには神奈川県の理容会館があるので
県の組合行事といえばここへ集まる
火曜日は県青年部主催のセミナーなので
理容会館…なはずが別件で使えないので
隣のビルで(たまにあるんですよね)
先日も書いたように、今回のセミナーは
濡れパンの始祖、延さん
正直不安でした。
普段行くセミナーやイベントと違うし
みんなどんな感じなのか雰囲気が掴めない
(地元神奈川なのに)
この感じが普段と違う。
ただ、技術が始まったら
あー、そこはみんな理容師
やっぱり場所が変わっても仕事が好きなんだ(休みの日にお金払って勉強しにくるんだからね)
薬液タイム中にもう1人のモデルを
こちらはフェードカット
仕上がりは
流石です。
そして喋りも上手い。
初めて延さんの仕事を見る人がほとんど
というか、会うのも初めての人だらけ
けど、あの話術でみんな延さんファンに
アイロンワークもみんな真剣
(内緒だけど丸6でやってます)
仕上がりは
その人に合ったスタイルを考えるのは勿論
家族や彼女に気に入ってもらえるのまで想像しながら作りあげることが大切。
何度も聞いてるけど
何度も聞くこと見ることで毎回勉強になります。
最後、集合写真と各支部の青年部長で
この後は懇親会。
ここでも、いろいろと質問や延さんのこれからの構想なんかも。
そして、なかなかの爆弾発言から来年に向けて新たなセミナーを決定(内容はこれから)
疲れもあるけど、今回も良かった
そして、セミナー後や懇親会の時にあちこちから聞こえた
「今日のセミナーは楽しかった」
僕はただの1青年部員ですが
なんか凄い嬉しかった。
参加した神奈川の理容師の意識が少し変わった日になったんじゃないかな。
新たな事を始めるのは大変だけど、楽しみの方が大きい。
その時にはもっと大勢の方に参加してほしいです
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

https://instagram.com/hair_salon_nagashima?igshid=YmMyMTA2M2Y=
宜しければフォローお願い致します


