静岡へ。。。P,4最終章 | 本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

老舗の理容店(四代目)

お客様とお酒とバイクとVIVIENNE(わんこ)を愛す若(?)旦那の居るお店w

日々のちょっとした出来事を書いてます。

静岡おでんをいただき、今夜の宿『駿河健康ランド』へ。
 
 
ここはスーパー銭湯とホテルが一緒になった感じでしょうか。
5年程前にも泊まったことありますが変わらず綺麗でお風呂も気持ち良かったです。
 
夜は部屋飲み。。。ということで清水駅近くで野○君が買ったお茶焼酎を頂き(これ内緒?)
ホテル内の居酒屋でこの日最後の食事を(食べ過ぎ(汗))
 
次の日は朝風呂入ってからホテル内最上階でビュッヘスタイルで朝食を。
思ったより食べれませんでした(当たり前?)
 
しばし休んでK君に迎えにきてもらい前日休みだった『次郎長の生家』へ。
イメージ 1
 
開いてないの待って朝一で入らせて頂きました。
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4
 
2~3度訪れている場所ですが、ここで次郎長が生まれたかと思うと気持ちが引き締まる思いです。
 
次に次郎長の亡くなった家『末廣』へ
イメージ 5
 
今回初めて行きましたがここもなにか感じる場所でした。
 
雨が強くなりこの日予定の日本平動物園をやめて買い物に。
 
まずは『河岸の市』
イメージ 6
 
ここは清水に来ると必ず寄る場所です。
今回は食べませんでしが、この中でもかなり美味し物が食べれるお店が入ってます。
胃袋に余裕があるなら食べてきたかった。。。(爆)
そして黒はんぺんを買いに久○田商店へ。
 
そして釜揚げしらすならここがいいとK君お勧めに移動。
イメージ 7
 
観光客ではまず気づかないですね。。。
生しらすも買ってきて夕飯に頂きましたがほんと美味すぎ~
 
このあとM君宅へよりお土産頂きました(ありがとう~)
 
そしてお昼ご飯は。。。
イメージ 8
 
イメージ 9
 
由比の港で桜海老のかき揚げ丼!
『浜のかきあげや』
汁があっさりでこれも美味しかったです。
 
帰り遅くなると大変なのでこれでK君宅へ戻り野○君の車に乗り換え岐路へ。。。
 
ほんと楽しい二日間でした。
専門学校卒業して2十ん年経ちますが友達ってありがたいものですね。
 
次は新潟?長野?他もいろいろ行ってみたいところが。。。
の前にこのブログ読んでくださった皆さん厚木にも遊びに来てくださいね。
(勿論同級生に限らずです。)