火曜日は代々木で講習会。
懐かしい街です。
ここは今の仕事を1から学んだ場所です(学校と住まいは中野だったけど)
ただ、足が遠のいて10数年行ってなかったです…
やはり随分変わりましたね。。。
飯食べる店も分からなくなってるし(;´д`)
おれが居たときはあんなに店なかったなぁ・・・
今回の講習は消毒。。。
これでピンと来た人は凄い(笑
そう、講師は渋谷の親方こと『柏原 和義』先生です
今回初参加の会の講習会。
同業者とはいえ知り合いはほとんどいない状態なので緊張しながらでしたが…
講習時間は休憩入れて約5時間ですがあっという間の素晴らしい講習でした。
前にも先生の話は聞いた事ありますが話上手でものすごく勉強してる方です。
とにかくエレガントで洒落てて尊敬できる大人の方です。
消毒だけにとどまらない濃い内容はもったいなくて書けません(爆
ただ、理容師としてのプライドを貰った気がします。
いや、理容師魂かな!(爆
「私たち理容師は、理容師法第1条に則り、国民生活の衛生と安全を守るために存在する」
Artist(アーティスト)でなくArtisan(職人)になろう!
本物とは当たり前のことが当たり前にできること。。。
その後の懇親会も楽しかった~w
先生も最後まで残り各テーブルを渡りいろんな話をしてくれました。
あっ、代々木で古いパン屋さんは変わってなかった(嬉)