湘北連絡競技会セミナー | 本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

本厚木 下荻野で創業1897年 ヘアーサロン ながしま

老舗の理容店(四代目)

お客様とお酒とバイクとVIVIENNE(わんこ)を愛す若(?)旦那の居るお店w

日々のちょっとした出来事を書いてます。

イメージ 1

イメージ 2

火曜日、店は休みですが「湘北連絡協議会セミナー」に行ってきました。

湘北とは理容の県連の中の6支部(小田原、足柄、相模原、相模原南、津久井、厚木)で構成されてます。

今期まで厚木が主催なので厚木のロワジールで。

講師は大分からお越しいただいた全連講師の「大木光紀先生」
内容は「ホット パーマ」

いわゆるアイロンパーマです。

アイロンというとパンチパーマとかアイパーなど若い世代にはあまりいいイメージでは
ないかもしれないですね・・・

が、アイロンは使い方で簡単に変われるんです。
ロッドで巻くパーマより楽なんです(時間も短いし)

昨日の講習では技術的には新しいとは感じませんでいたが(失礼)
薬液の使い方をとても研究してる(講師なんだから当たり前だけど)

アイロンなので当然熱を加える。。。どうしても痛みがでます。
それを最小限に抑えるのは素晴らしいです。
ブリーチした髪でも最小限の痛みで抑えるみたいです。

これならウチでも出来る(既にやってる店もあるかと思いますが)と思った方も多かったんじゃないでしょうか。


で、途中少しトラブルもありましたが無事終わりここからが本番(?)
懇親会(いわゆる飲み会です(*≧v≦))

ホテル1階に移りバタバタと。。。あれ?席足りないじゃん?
けど、いいんです(また言った!?)
若手(?)は立食ですがその方が皆さんと話ししやすいし(≧∇≦)b

ガッツリと食べさせていただきました、勿論飲みも(少し足りなかったかなぁ~(笑))

せっかくの休み・・・ですがいろんな方と話できたり勉強も出来てお酒も飲める楽しい1日でした。