このブログを見てくれてありがとうございます

令和元年10月20日(日)に宅建試験を受験し、
独学の勉強で一発合格しました
さて、今回は久しぶりの更新になります
今回、ブログを更新するのは、
ちょうど一年前にアメブロで
宅建のブログをスタートしたからです

うーん、懐かしい
さてさて、今回のブログでは宅建の合格を目指して、
独学で勉強をするにあたり、大事と思ったことを
ブログにしようと思います

それは……
合格したいと思う理由、気持ちを
強く持つことです
ポイントは、「合格したい」ではなく
合格したいと思う「理由」「気持ち」です
なんとなく、とか、とりあえずなどで勉強を進めると
挫折しやすいと思うからです
これから半年間、宅建の勉強をするには
環境とかタイミングとかの外部要件もありますが、
合格したいと思う理由、気持ちがなければ
勉強を進めるのは難しいと思います

もしこのブログを見てくれている人の
参考になれれば幸いです
ちなみに、私は登録実務講習修了証をいただいてから
未だに県庁に行っての宅建の資格登録が出来ていません
平日にお休みをとって、市役所、法務局、県庁と
考えていますが、休暇の取得が難しいです

