NO,3233「氣付きの一滴。」 | ご縁つなぎのコピーライターたっちん 公式ブログ(アメブロ版)

ご縁つなぎのコピーライターたっちん 公式ブログ(アメブロ版)

ご縁つなぎのコピーライターたっちんの公式ブログ☆

先日からも沢山の氣付きがあったのでシェアさせて下さい。

 

氣付きの一滴は、積み重なって大きな氣付きになる。

 

あなたの氣付きの一滴になりますように…!

 

↓↓↓

 

●一日の理は朝にある

 

・朝のゴールデンタイム(起床後3時間?)は脳が最幸に良い状態

・この時間にアウトプット(創造的活動)すると良い

・インプットも最適(眠ると脳内が情報整理してインプットしやすい)

・早朝は人が少ない→移動時間短縮

・お店の品物が新しい

 

朝の特性を活かす者は1日を制する,か!

 

****************************

 

■手を合わせる

 

ある神社の奥の院の奥で、古代の祭祀場を発見。手を合わせると古代の人達と一緒に手を合わせてるような氣がした。

 

自分は前世もどこかで手を合わせてたし、来世もどこかで手を合わせてた。

 

目を閉じて手を合わせた瞬間、どこでどの顔の自分が手を合わせてるのか、境目がなくなった。

 

****************************

 

「枯れることを知りながら、生きることは強さ」

 

めちゃくちゃ響きました。

 

現代人は死を遠ざけられた結果、大事なことを忘却させられてる。

 

例えば、自宅で大切な人の死を看取ると、悲しさと合わせて、とても大切なことを教えて貰えたりする。

 

怖いけど、枯れることを覚えておきたい。

 

****************************

 

昔父が亡くなった後,軽トラ処分した。知り合いに言われた値段で売った。

 

先方には陰で「なんて無欲な人なんや」って言われてたらしい。一方で別の知り合いには[もっと高く売れたのにー、もったいない]と言われた。

 

誰も悪くない。

 

自分が物の価値・相場を分かってなかった。ただそれだけ。

 

世の中の多くの志事って「めんどくさい」もそうだけど、実は「知らない」で成り立ってる。

 

情報の差が経済力の差になってたりもする。

 

なのに、情報の価値とその使い方を殆どの人が知らない。

 

私も全然分かってないなって。一生勉強ですね。

 

****************************

 

わかる人(わかりたいと思っている人)

わからない人(わかりたいと思ってない人)

 

本間その通りだー。

 

「わかる人」と一緒にいたい。

 

****************************

 

「~でなければならない」は本当はやりたくないこと。

 

響いたー。

 

****************************

 

やりたいと思ったらできるだけすぐ叶えてあげる。思えば叶う世界になる。

 

****************************

 

■間違いの産物

 

間違えば間違うほど、ミスればミスるほど、他人を許せるようになるんだな〜

 

みちお

 

****************************

 

昔ある人が仰ってた話。

 

悲惨な被災地に行くと突然おじさんが来た。

 

「聴いてくれ!津波に巻き込まれてもう終わりと思ったけど歩道橋のお陰で助かった。歩道橋って強い!」って。

 

そのおじさんの目は輝いてた。

 

何が言いたいかというと、どんな状況でも氣付きがあると生きる力が湧く、的な話好き!

 

****************************

 

・ネガティブフィードバックは「ジョハリの窓」でいう「盲点の窓(他人は知ってて、自分は知らない)」

 

・志事と家庭とプライベートを切り分ける

 

・リーダーの責任力、間を抜く

 

・根回し最強

 

・無欲だけど志とやりがいを持つ人とご一緒する

 

・「まだ」は「もう」なり

 

・畏怖の念のリーダーが必要

 

****************************

 

・自律神経に支配された不随意筋ですら、人間に命令されれば動く

 

・問題は自律神経への命令の伝え方

 

・それさえつかめれば、意志では統御できないと思われていた内臓の働きや神経の働きをコントロールできる

 

・その基本テクニックは、視覚化だ

 

抜粋:「#バーバラハリスの臨死体験」著、立花隆

 

****************************

 

 

 

=======

【今日のマインドセット】

(心の持ち方、意識の仕方)

 

氣付きの一滴=小さな氣付きが積み重なって大きな氣付きになる。

 

=======

 

 

 

 

ご意見、ご感想は

 

●LINE@(立花)

 

https://line.me/R/ti/p/%40kuy4815a

 

まで!!!