2024【2月3日 土曜日】


深夜…暗闇に響く謎の音。

おっ、姿が写った!


連日の4時半起き。

起きる自信なかったから、起こしてくれてありがとう。

だけど、まだ4時だから…( ;  ; )


お願い、あと30分寝かせて!


股間には夜空。


枕元には夜長。


そして頭上には夜明。

めいちゃんが、布団カリカリの下手人です。


アラームが鳴ってからはくーちゃんも起こしてくれるけど、今朝はアラーム前だよ?

どうして起こすってわかったんだろ???

しかも30分も前に(笑)


*****


早起きして向かった先は…

有名な神社。

(結局お参りせず終いだったので、イベント会場の写真しかない^^;) 

猫マルシェに参加する団体の

お手伝いです。


ガチャの機械を組み立て中。

ガチャなんてやらないわたしが、

ガチャ作り。


お店ができました〜♪

メンバーさんの手作り品などが並びます。


お隣には黒猫さんのお姉さんのお店^ ^


輪になって集会中の猫さんたち。

後ろ姿の黒猫がウチのお店のボスです。


今日のイベントを盛り上げる猫さん一同。


踊る“猫又”

(尻尾2本あるのわかるかな?)

可愛くて、一緒に記念写真。

オバチャン、朝からテンション上がりまくり(笑)


今日は、鳥取からお母さん(製作者)が来る!ってことで、全国から猫さんが集まったそうです。


娘をグルーミングするお母さん(左)


“娘をグルーミングするお母さん”を撮る兄猫


“娘をグルーミングするお母さんを撮る兄猫”を見守る老猫

良い三部作が撮れました。

(この老猫さん、ヨーヨーがとても上手なんですよー)


猫さんファミリー記念写真♪


猫さんが買い物に来てくれました。


リアル猫さんも来てくれました。


猫さん…じゃなくてライオンさん!?


ほらほら、お楽しみが始まったよー!

“菓子まき”

この地方の風習…

昔はお嫁入りには欠かせないもので、屋根の上から撒かれるお菓子を拾った記憶があります。

今はもう見ない、懐かしき昭和だねー。


1番後ろで動画撮ってたんだけど、たまたま飛んできた1個ゲット〜!!!

\(^^)/

後ろで見てた子にプレゼント…しないワケにはいかないよね(^_^;)


リアル猫さんを囲む黒猫三兄妹。


いろんなお店が出てたから、私も楽しみましたよー。

コレ、めっちゃ美味しかった!


五平餅は欠かせない♪


たこ焼きは美味くない訳がない!


なちゅるるこもにお土産だよー。


終盤には、ガチャが大盛り上がり!

機械が壊れて、自分で取り出す仕様に(笑)


コンプリート目指す人と、それを猫さんが盛り上げてくれて完売!!!


おつりは全部募金箱に入れてくれる猫さん!

本当にありがとうございます!!!


*****


4時半に起きて、

8時から16時、そしてその後の撤収まで、

北向きの日陰のブースで凍えるほど寒くて、

なかなか大変な一日だったけど、

たくさんの素敵な猫さんに囲まれて、

楽しい一日でした。



みなさんありがとうございました!


*****


お土産のぬいぐるみ。

みんなの反応はどうかなー?

実はもうひとつあるんだよー。

さてさて、いつまで持つかなー?


*****


今日は節分。

ちゃんと元気よく豆撒きしましたよ。


恵方巻きも食べました。

(ていうか、イベントから急いで帰ってきて、作らずに済んだから楽だった〜(^^)v)


で、後から気づいた。

イワシ忘れてた!

毎年、ヒイラギに刺した頭を食べにきてくれる猫さん…今年は無いです。ごめんなさい。


七草粥、鏡開き、…時の物はちゃんと押さえる人だったけど、だんだんそれができなくなってきてる。

忘れるのもあるけど、忙しさにかまけて「ま、いっか」とおろそかにしてる。

反省!反省!!



[20240203]