今夜の高見沢メシも楽しかったです🎵TVerで無料配信中です↓

今回のゲストは映画「ゴジラ-1.0」の山崎貴監督でした。

お二人のゴジラ愛が伝わってきますね…貴重な絵コンテやギターのデザイン画も興味深かったです。

高見沢さんがとっても嬉しそうで良かったです照れ

新ゴジラギター、楽しみにしています!

あと、ピザがすごく美味しそうでした…ピザ

 

メリーアン音頭の振り付け動画も見てみました!

よさこい風の振りもあってかっこいですね。楽しそう🎵

同じ動作の繰り返しに見えるけど正確に踊るのは意外と難しそうかも?要練習…

NHKホール公演で高見沢さんが見よう見まねで踊っていたのもとっても可愛かったですね飛び出すハート

 

タカミージュエル、少なくとも1本は購入したいです!

高見沢さんとお揃いなんて嬉しすぎる…

ダブルリングの隙間に差し込んでつけるの、おしゃれですねキラキラ

全種類ステージでもぜひ着用してほしいです乙女のトキメキ

 

 

新曲CDやベスト盤も楽しみですねルンルン

 

 

 

気になる本を山積みにしていて、頭の中が忙しい。

デ・キリコの絵画によく登場する赤い塔とか煙突…

子供の頃通学路から毎日のように目にしていた清掃工場の煙突とか、水道施設のタンクとかを思わせて

何だか懐かしい気がしてくる。

背景の深いブルーや緑の色合いや、マネキンみたいな顔のない人物がいるのも好きですね。

見ていると不安になる光景なのになぜか惹かれる。

 

マヌエル・プイグの小説コレクション。

これ以外にも「ブエノスアイレス事件」「リタ・ヘイワースの背信」「南国に日は落ちて」等も本棚にあるし、読んだはずだけど…

映画オタクな登場人物が好きな映画や女優について延々語り続ける「グレタ・ガルボの眼」は特に好きな短編集。