我が家のリビングには作り付けの収納がありません・・・・

 

アパート時代に使っていたCD・DVDラック、

引っ越しの時捨てようかと思っていたのを、

何となく持ってきてしまったのですが・・・

 

結果捨てなくて良かったです。

リビングでよく使う文房具などの小物を収納するのに便利だし

上にちょっとしたものを飾れます。

 

所詮組み立て家具なのでチープ感が否めませんが・・・・

私的にはこれで充分です。

 

扉にもCDを飾れるようになっているのですが、ごちゃごちゃするので

今は何も入れていない状態です。

内部は引っ越した時、よく使う小物をとりあえず押し込んだだけで

ごちゃっとしています・・・

 

そこで、棚の寸法を測って、セリアで小物整理用のバスケットを買ってきました。

マスカレードバスケットというシリーズです。

何がどこに仕舞ってあるか、一目で分かるように半透明なのを選びましたグッ

大きさが色々あって迷ったけど、各サイズ使えます!!

整理したらカッター4本、メジャー3本も出てきたのに閉口しました^^;

 

棚に入れてみたら奥行もピッタリビックリマーク

同じバスケットをもう少し買い足せば完璧に片付いて、使いやすくなりそうです音譜

 

たまにセリアへ行くと、ついつい余計なものまで買ってしまうのですよね・・・・

小さなメモ帳。

表紙のプリンスが、髪の毛長くしたら高見沢さんみたいと思って

思わず買ってしまいました。

しかし・・・軟体プリンスって(笑)

中身もこんな感じで、メモとして全く実用的ではありません・・・・w

しかし、自分の中で、

高見沢さんは昭和の少女漫画に登場する王子様そのものです。

 

同じく買ったペン立ては、手前に消しゴムと鉛筆削りを入れるのにちょうどいいと思って。

消しゴム汚くてすみません・・・・

いつもこの鉛筆と消しゴム使ってお絵描きしています。

 

鉛筆と紙さえあれば楽しめる、お絵描きは安上がりな趣味で

私にぴったりですw

 

今日はテレビも面白そうなのやってないから、家事などしながらYOUTUBEを見たり。

うさんくさい広告がいちいち入るのがうざいけど・・・

 

最近はアル中の猫さんの動画に癒されてますラブラブ