キッチンカウンター下に一時置きしていた本箱を、

図書室に持ってきてみた、の図・・・・ニヤニヤ

 

私にはモノを飾るセンスなし、と悟り、

ガラス戸付き本棚の上に本箱重ねちゃった・・・・

このほうが向かいの壁式収納本棚と高さのバランスもとれていいのかも?

 

リビングから本箱がなくなってスッキリして広さも出たし、

やはり本やCD・DVD等は図書室へ集中させようと。

 

奥に見えるのは二人目の等身大高見沢さん。

手前に見えるのは今日届いたカフェテーブル

 

組み立てカンタン、大きすぎず・小さすぎずでちょうど良かったです。

 

好きな映画で使われていたので、2つも購入しちゃったレトロなミラーボール

 

 

THE ALFEEコーナー

まだまだ整理中・・・

上からCD、DVD、グッズ、アルフィーマニア会報、雑誌、パンフレット、写真集等・・・

この横にも同じ幅のTHE ALFEEコーナーがあります。

 

実家の本棚をチェックしたら、想像以上にスクラップブックがあって・・・

どうやってこんなに集めたのか、記憶がないけど、

これはあの頃貯金出来なかったわけだわ・・・・

 

俵万智さんと高見沢さんの対談記事とかあってびっくり。

村上春樹さんと高見沢さんの対談もあればいいな・・・・

 

旧サポートメンバーのドラマー、長谷川くんのアイドル時代の切り抜き発見。

「ハートブレイクトレイン」って・・・w

 

愛読書コーナー。やたらあるトーマス・マンの「トニオ・クレーガー」

トーマス・マンと村上春樹さん好きなのは高見沢さんと一緒で嬉しい。

「トニオ・クレーガー」とコレットの「青い麦」は昔舐めるように何度も読んでた記憶があるけど、

今はなかなか読む気力がない。

 

 

今日の「ヒルナンデス」

マチャミ他ヒルナンデス三姉妹の手抜きレシピは面白かった。

高見沢さんもALFEEキッチンみたく料理に参加させてほしかった・・・・

謎ときゲームは高見沢さんも参加。

THE ALFEEネタの謎の回答は高見沢さんがちゃんと決めてくれてラブラブ

(一見THE ALFEEネタと分からない謎だった)

勿論私は一問も分からなかったデス。

 

感情の起伏がないとかつっこまれてたけど、

多分緊張してるだけでしょうね。

今でもテレビ苦手で人見知りなのって多分変わってないんだろうな・・・

 

流石にパーカッション奏者の女性とか、ヒルナンデステーマ応募曲の

音楽の話題には反応してる感じがした。

キウイ大福を食べてむせたのはお約束デレデレ

15秒内に食べる+感想を述べる、私もムリ!

テレビバラエティのあの急かせる感じは苦手だな・・・

でも次のパンの時は頑張って15秒内で済ませてました・・・

 

最後の最後で高見沢さんの新曲宣伝で前面に出て良かった♪

 

しかし、高見沢さんでも出ていなければバラエティ2時間見続けるのは辛い・・・

左上の小さな枠にたまに映る高見沢さんをひたすら見続ける。

ギラギラのブルー系のスーツ素敵だし、やっぱり笑顔かわいいなーラブラブ

 

明日もテレビ出演てんこもり。

予約したけど、録画失敗しないといいな~・・・