ダリダの映画のトークショーに出ていたピーターが魅力的だったので、

そういえば、と「薔薇の葬列」を検索してみました。

華奢な体に女装や派手なメイクが似合って、口元とか色っぽくて可愛いですね。

 

「ドグラ・マグラ」の予告編が関連動画で出てきたのですが

同じ監督の作品だったのですね。松本俊夫さん。

 

さらに関連動画で朗読が出てきたので。

NHKラジオでたまにやってるけど、朗読って結構聴き入っちゃいますね。

 

意外と安価で出ていますね。

 

ドグラ・マグラはDVD買ってあるのにまだ観ていなかった。。。

ドグラ・マグラ [DVD] ドグラ・マグラ [DVD]
3,581円
Amazon

 

ダリダの映画で一瞬流れたクロード・フランソワの「Belle Belle Belle」

 

 

先日隣の席の人に一瞬愚痴的なことを言ってしまったら

ちょっとびっくりされてしまった。

多分そういう事は言わない温和なキャラだと思われてたのかもしれない。

(しかし心の中では結構ストレスたまってることが。。。)

 

ダリダみたいな美女なら気性が激しくてもかっこいいのかもしれないが、

現実で気性の激しい人って大抵あまり良いイメージがない。。。

 

本当に温和で人の悪口も言わないし自慢話もしない

性格の良い人達というのは私の職場だけでも結構沢山いる。

(自分が幸せなら、人にも優しくなれるものなのだろうなと思う。)

そういう人に比べて自分が恥ずかしくなってくる。

あ~自己嫌悪。

 

でも一度モヤモヤを口に出したらスッキリして、

今日は心穏やかに楽しく過ごせました。

でも私はまだまだ心の修行が足りないな。。。