■今日の日課

・プルースト原書読み1頁

・デイリーヨミウリ音読1記事

・ワークアウト

・資格試験の勉強

資格試験のテキストは490頁中330頁まで読み進んだ。

難しいところは読み飛ばして、各章の練習問題を解いてから、試験に出そうなところを読んでマーカーを引くといった作業をする。

職場でも受ける人が多いと聞いたが(月5,000円の資格手当が出るという噂。考えたら年間6万円って大きいよね。。。)、私は受けるとしたら来年かな。。。

 

■今日のワークアウトはこれ。

 

 

■今日は「簡単!おいしい麻婆豆腐」を作ってみた。簡単でおいしい♪

でも日持ちしないんだよね。。。

 

■気になっていたマグカップの茶渋を、重曹で磨いてみたら簡単に落ちた。

こういう汚れ等、気になりつつ面倒だから放置してそのまま使いつづけるのがいつものパターン。

こういうところが女子力低いんだろうな。。。

まず面倒臭い病を直すところから。

あと着ていない服は売ろうと思って整理してみた。

 

■図書館で借りた本が手つかずになっていたので、

昨日の記事の清家雪子さんの真似をして

速読で読もうとする。

速読なのかナナメ読みなのかわからないことになる。

今日はわりと読書に集中できて良かった。

ブログの下書きにメモを取りつつ、読む。

文章を書き写すのなんかノートにでも書けばいいのでしょうが、

自分の下手な字だと読み返す気になれなかったりするのです。。。

そしてまたペン字に挑戦したくなるのだけどまあ、やらないでしょうね。

自分の過去記事も、恥ずかしい(特に自分語りしてるやつ!)

というのもあって殆ど読み返さないけど、

忘備録的な記事は、アメブロの都合(サービス終了等)で一括削除なんかされちゃったらショックだろうなあ。。。

 

■メイ・サートンの「82歳の日記」

80代にして感受性の強い瑞々しい文章に引きこまれる。

これもブログだと思って読むと面白い。。。。

 

82歳の日記 82歳の日記
 
Amazon

 

■キョウコ・モリ「悲しい嘘」

 

悲しい嘘 悲しい嘘
 
Amazon

 

これも若い頃ある作品を愛読した懐かしい作家。メモを取りまくった。。。