けだま闘病中3日目 | アンゴラうさぎ★白けだ・黒けだ日記(改タイトル考え中)

アンゴラうさぎ★白けだ・黒けだ日記(改タイトル考え中)

【イングリッシュアンゴラ】
けだま(2013.1.17-2021.4.12)
クロちゃん(2014.7.2-2022.5.24)
【ネザーランドドワーフ(ファジー)】
こだま(2022.5.16-)の記録です。

けだま
着実に快方に向かっています!




落ち着いてきたので
朝仕事に行こうと
準備が終わった頃


突然けだまの呼吸が不安定に…


残していた酸素ボンベがあったので
1時間吸わせてから
遅刻で仕事に向かいました。


仕事から帰ると
ウンチがけっこう出ている!


おしっこは帰宅時点では出ていなかったけど


夕方部屋んぽを始めると
部屋んぽ中によくおしっこしている場所で
してくれました(感涙)


牧草は食べているけど
ペレットはダメ
お水もダメ


水は昨晩から1mlをシリンジで
こまめにあげていましたが、


強制給餌の粉を少し溶いたものにしてみました。



いつもは「ライフケア」を使っていますが


けだまの食いつきが悪いので
「ハービィケア」の大好きなりんご味(+バナナ)のものを試してみました。


これ良いです!


進んで舌を出して
喜んで飲んでくれます。


注射にも挑戦しました。




以前クロちゃんの点滴の時は
上手くでぎずに
1~2日ごとに通院したのですが


けだまの外出ストレスレベルが
強すぎるので
それは出来ないなと。


全部が無理な場合用に
お医者さんに
優先順位を書いてもらいました。


結果…


注射できました!


4本目だけ
針を抜くと血が出てしまいましたが
スムーズに行えました。


よかった。


そして…



こんなに仲良く接しているのは初めて。




クロちゃんのケージに
二人で入っていたり




やっと!
お水を飲んでくれたのは


クロちゃんハウスのボトル。


お水は4日目の朝も
クロちゃんボトルのものを
拝借してました。


それなら…と


クロちゃんはけだまハウスで
くつろぎ始めたり。


飼い主にはわからないけど

ふたりがいいなら
なんでもいいや。


このまま元気になっていきますように。