ステップファミリー/セメントベビーで大切な◯つのこと | ステップファミリー専門!家族、夫婦問題から立ち直るリカバリーカウンセリング

ステップファミリー専門!家族、夫婦問題から立ち直るリカバリーカウンセリング

ステップファミリーならではの様々な悩みがある中、パートナーの不倫から家族、夫婦再構築!苦しみから回復することを目指し、自分らしく生きる事に向けて一緒に歩んで行きます。心のリカバリーは一人で行うものではありません。あなたはどんな風に回復したいですか? 

●ステップファミリー/セメントベビーで大切な〇つのこと

 

セメントベビーとは、連れ子が居る

再婚家庭の両親から生まれた子供です。

 

セメントのように家族を

結びつけてくれる存在という意味です。

 

連れ子は継子(ままこ)とも言います。

セメントベビーとはこちらをクリック

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン

 

こんばんは橘奈央です。

 

・セメントベビーを持つときにで大切な2つのこと

 

 

①事前に継子と話し合い意見を聞いておく

 

セメントベビーを計画するときは子供にも

 

・弟が欲しい?妹が欲しい?

・赤ちゃんが出来たらどどうする?

・ママと一緒に面倒見てくれる?

・可愛がってくれる?

 

と事前に気持ちを聞いて下さい。

 

②継親と継子の関係が構築出来て

安心出来る状態になってからにする。

 

これは、セメントベビーをもつ時の

絶対条件です。

 

ステップファミリーにおいて、

お互いを認める意識もない中で

 

セメントベビーが生まれてきてしまうと

 

継子は孤独感や寂しさを強く

感じてしまうからです。


ステップファミリーでちゃんと

関係ができていれば、

 

 

セメントベビーは文字通り

家族の絆をさらに強める存在

となってくれます。

 

悩んだ時はご相談くださいね愛

 


カウンセリングメニューはこちら

インスタグラムはこちら

TikTokはこちら

X(元Twitter)はこちら



ステップファミリー専門!
不倫による心の破壊から立ち直るリカバリーカウンセリング
橘奈央(タチバナ ナオ)