塗って焼くだけでおいしい菓子パンのできあがり。




千葉といえばピーナッツなので、
ピーナッツバターは房総みやげのテッパン。

いろいろな種類のピーナッツバターが販売されているので、
それらをあれこれ試してみるのも、
房総旅行の楽しみのひとつだと思います。

 【過去記事】房総産ピーナッツバターいろいろ
そんな、ピーナッツバター好きの私が、
「これはありそうでなかった!」と思って買ったのが、こちらの新商品。


イメージ 1

「千葉のザクザクピーナッツペースト」(税抜 ¥700)


ほんのりミルクの香りがするホイップタイプのピーナッツクリームに、
ピーナッツと皮つきアーモンドの粒がたっぷり入った、
トースト専用のピーナッツペースト。

焼いたトーストに塗るのではなく、
「塗ってからトーストする」というのに惹かれて試し買い。




イメージ 2

塗ってからオーブントースターに入れると、
バターの香りと、ナッツの香ばしい香りがしてきて、
それだけでワクワク。

焦がさないように気を付けて焼き上げたら、
バターとピーナッツの風味がきいた甘じょっぱさに、
カリッカリのナッツの香ばしさと食感がアクセントになった、
最高においしいトーストになりました!

人気ベーカリーで菓子パンとして売っていても
おかしくないほどのおいしさです。




イメージ 3

道の駅によってはこんな風に大々的に売っていたりするので、
見つけたらぜひ試してみてはいかがでしょう。

個人的には角食より、焼くと耳がサクサクになるイギリスパンの方が、
サクサクとピーナッツのザクザクがたのしめるのでおすすめです。





新鮮でおいしい食材の宝庫 【千葉グルメ】 情報はこちら。
https://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet88_31_femgreen_3.gif
にほんブログ村 千葉食べ歩きへ(←この文字をクリックしてください。)







千葉のザクザクピーナッツペースト

【製造者】
 株式会社 千太
 鴨川市北風原882

【販売場所】
「道の駅ローズマリー公園 はなまる市場」他