夏季は販売休止のため、今がチャンス! 館山中村屋の高級ショコラ。



オレンジピールの砂糖漬けをビターチョコレートでコーティングした
『オランジェット』は、僕の大好物。

ゴディバレオニダスといったショコラティエで買うことが多いのですが、
小さな箱入りでもウン千円はしてしまうので、ちょっと勇気がいっちゃったりします。




そんな高級ショコラを、「館山中村屋」でも見つけちゃいました!

イメージ 1

『房州 夏橙(なつかん)チョコレート』 (\525)


夏みかんの産地でもある温暖な房州ならではのオランジェット

房州のこの時季の風物詩でもある夏みかんのピールを「館山中村屋」伝統の技術で加工し、
最高級チョコレートでコーティングしたというこだわりの逸品です。



イメージ 2

そんな房州版オランジェットが、20本ほど入って525円って!!!
東京の高級ショコラティエでは2-3本しか買えません。


最初は目を疑い、
その次に味を疑っちゃいました!




イメージ 3

でも、食べてみて再びビックリ!

疑ったことを謝りたくなるくらいおいしかったんです!


夏みかんピールの爽やかなほろ苦さと、ビターチョコのほろ苦さが相まって、
とっても高級感あふれる、大人っぽいおいしさです。

コーヒーや紅茶にはもちろん、
ワインやハイボールなどのお供としても最適です。




もうひとつ、房州らしいチョコレートをご紹介。

イメージ 4

『房州郷菓 落花生チョコレート』 (\525)


こちらは、千葉県の名産「落花生」をミルクチョコレートでコーティング。
もちろん、館山中村屋ブランドに恥じない選りすぐりの素材を使ってあります。




イメージ 5

カリッカリの香ばしいピーナッツが、
ひと粒ひと粒、なめらかなミルクチョコレートに包まれ、
ココアパウダーが表面にまぶされています。

子どもから大人まで、誰もが喜ぶおいしさだと思います。
ピーナッツ好きの僕にも、たまらないチョコレートです。



「館山中村屋」のチョコレートは、
夏季は販売しないため、ゴールデンウィークの今がチャンス!

是非、南房総のおみやげにいかがでしょうか。





新鮮でおいしい食の宝庫 【千葉グルメ】 情報はこちら。
https://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet88_31_femgreen_3.gif
にほんブログ村 千葉食べ歩きへ(文字をクリック)


東京からすぐ近くの南国 【館山】 情報はこちら。
https://localkantou.blogmura.com/tateyama/img/tateyama88_31_lightblue_3.gif
にほんブログ村 館山情報へ(文字をクリック)


平日は都心で働き、週末は田舎を楽しむ 【週末田舎暮らし】 情報はこちら。
https://lifestyle.blogmura.com/weekendcountrylife/img/weekendcountrylife88_31_yellow_3.gif
にほんブログ村 週末田舎暮らしへ(文字をクリック)


館山中村屋

千葉県館山市北条1882
0470-23-2133

営業時間: 6:40~18:00
定休日: 不定期



当ブログの「館山中村屋」に関する記事はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/xcrjb733/4056209.html
http://blogs.yahoo.co.jp/xcrjb733/21773461.html