何で、2階の2部屋だけ各部屋にある収納に枕棚とパイプハンガーが無いんだ😱
既存に付いてる枕棚は南海プライウッドと言うメーカーだったので同じメーカーにしました
板の部分が既に組まれてる商品もありましたが、綺麗に切れる自信がないので、バラバラのタイプにしました
と言う事で、⬇️これを付けました‼️
必要工具
木工ボンド
メジャー
L型定規
ペン
ドリルの刃
電動ドライバー
プラスドライバーのビット
水準器
ノコギリ
下地探し
パイプカッター
木工ビス
適時必要な工具と材料
取り付け位置と下地の位置をマーキング!
棚の高さは、衣装ケースが入る様に上部のスペースを換算して決めました
水平を確認しながら、物入れの幅にカットした棚が乗っかるベースの木材を取り付け
ビスの頭をカバーを取り付ける丸いワッシャーもビスと一緒に取り付け
ビスを打ち込む前に2〜3ミリのドリルで穴あけすると木材が割れにくい!
前後方向の木材も取り付け
ロの字になる様に、前方木材も取り付け
メインの木材はボンドで貼り付けます
荷物を乗せる板をフィニッシュネイルと言う、頭を取れる釘の様な物を本来は使う様ですが、ボンドで貼り付けました
パイプハンガー取り付け
完成の図
パイプは左右の吊り下げ金具の取り付け中心より、少し長めに切らないと短くて取り付け出来なくなるので、注意です😱