閃の軌跡プレイ(第1章~スタート) | たてつのゲームプレイ&読書日記

たてつのゲームプレイ&読書日記

ゲームや本について、ゆるゆると書いています。最近は「いけにえと雪のセツナ」のプレイ日記を書いてます。

今回は第1章スタートからです。

第1章 新学期~初めての実習~

日付は4月17日になりました。

トールズ士官学院は全寮制ですが、7組は他の生徒たちとは別で7組のみの寮です。

HRでサラ教官より明日は自由行動日ということで、各自部活選びに行くもよし、自習するもよし、とのことです。
HRが終わり、放課後です。

教室にはリィンとエリオットとガイウスが残っています。
エリオットは吹奏楽部、ガイウスは美術部に入ろうかとしているそうです。
リィンも部活に入るのかしら?ただ、どこに入るか悩みますね。

そこにサラ教官が来て、生徒会に行ってあるものを7組全員分、取りに行ってもらいたい、と言われ、リィンが引き受けることになりました。

生徒会室は学生会館の2階にあるということで、生徒会室へ行く前に学院内を周ってから行くことにしました。

一通り周り終えたところで、生徒会室に行きますと、生徒会長が出迎えてくれました。
生徒会長は、小柄な女子生徒でトワと言うそうです。
2年生ということですが、上級生とは思えない可愛らしい感じの方です(*^.^*)。

サラ教官から頼まれたものとは、学生手帳であり、トワ生徒会長から7組全員分を受け取りました。

これで任務終了かと思ったら、トワ生徒会長から、リィンに「生徒会で処理しきれない仕事を手伝ってくれるんですよね」と言われます。
どうやらサラ教官からの話で、そうなっていたようです(^_^;)。

リィンの様子を見て、トワ生徒会長がもしかして違うのかと心配そうにしていましたが、そこはリィンは「忙しそうなので、遠慮なく仕事を回してください」と言います。紳士的ですねえ(*^.^*)。

生徒会のお手伝いとは、街や学院の人たちからの依頼に応じるというものだそうです。
今回のクエストは生徒会からの依頼ということなのでしょうかね。
生徒会からの依頼内容については、リィンの寮の郵便受けに明日入れておくということです。

明日の自由行動日は、部活動ではなく、生徒会の手伝いをすることになりそうですね。
まあ、部活動を選ばなくても良いのは楽かなと思っていましたので。

ちなみに夜に7組の各人に学生手帳を配り歩くことになるので、リィンと各メンバーとのやり取りがそれぞれ個性的で面白かったですね(=⌒▽⌒=)。

今回はここまでで次は、自由行動日からです。