今回は、宿星探しの旅からです。
【サティヤカ】
ヒオニ山西部の途中で、忍者らしき人がいました。声をかけてみますと、彼はサティヤカという名前のユガの忍者で、アストリッド殿下の声かけにより、主人公たちに忍術を伝えるためここで待っていたようです。
その割にはとっても分かりにくいところにいましたけどね(^^;)。
サティヤカさんを戦闘パーティに入れて、同じ忍者のレギウスさんが技の伝承を受けることができました(^^)。
【ノルバノス】
200年前のリオルタ平原で、剣士のシルディスさんの技を伝承したところで、ノルバノスさんに話しかけますと、ノルバノスさんは魔術研究家でもあり、魔石職人であるとのこと。てっきり、魔石職人としての技を教えてくれるのかと思ったら、女性好きのノルバノスさんは、
「見目麗しい女性を何人か連れて来てくれたら教えてあげないこともない」
と言ってくる始末です(^^;)。
このときのパーティにはイリアさんとリュセリさんがいたのですが、2人ではダメなようですね(^^;)。
ということで、現在仲間にいる女性(メアメイさん除く)を目いっぱいパーティに入れて、リベンジしてみましたところ、無事技の伝承完了です('-^*)/。
連れて行ったのは、イリアさん、ミュラさん、リュセリさん、エルミオーネさんでした。
ちなみに、シルディスさんの技を伝承したときは、メンバー交代が3人しかできなかったので、イリアさん、リュセリさん、エルミオーネさんを連れて行ったのですが、一人でも多くって言ったじゃないかと怒られちゃいました(^^;)。
やっぱり4人連れて行かないとダメなようですね。
なので、メンバー交代が4人できるようになってから再挑戦しました(^^)。
【ミリエル】
200年前のナヴァレ東海岸に行きますと、船の側にラブラブ新婚夫婦がいます(*^.^*)。
奥さんの方が料理人のミリエルさんで、だんなさんの方が薬使いのアモリーさんです。
ミリエルさんに話しかけますと、すんなり料理人としての技を伝承することができました(^^)。ちなみに彼女の得意料理は魚料理ですが、肉料理も得意ということで、今回はそちらの方を伝授しました。船がなくても魚は取れると思うのですが、まあ、そこはね(^^;)。
【アモリー】
ミリエルさんに続きまして、だんなさんのアモリーさんからも薬使いとしての技の伝承ができるかと思い、話しかけてみましたが、(このときいた薬使いはイリアさん)奥さんを愛しているから、イリアさんのような美しい女性はダメと言われてしまいましたΣ(・ω・ノ)ノ!
なんじゃそりゃ?といった感じですが(^^;)、仕方がないので、モーディさんを連れて来てリベンジです。そうしましたら、スムーズに技の伝承完了できました。
あまり過剰に反応し過ぎるのも、かえってあやしいですけどね( ̄ー ̄)
【ネイサ】
200年前のシダスの森にいる弓兵のロドリクさんより、メリスマ平原に指輪職人のネイサさんの情報を教えてもらい、ロドリクさんにメリスマ平原に時代樹の苗木を植えてもらうことになりました。
200年前のメリスマ平原に行きまして、奥にある建物に入ってみますと、そこはネイサさんの工房のようですが、肝心のネイサさんは不在のようです(´_`)。
同じ指輪職人なら何か分かるかも、ということでのリスティルさんを連れてきますと、どうやらネイサさんは指輪の研究中らしいですが、ちょっと行き詰っているようです。ヒントとなればということで、リスティルさんが作った指輪をこの工房に置いておくことにしました。
これで、何年後かに、ネイサさんの指輪の研究が完成して、技を伝承できることになるのかしら?
と思い、100年前のメリスマ平原に行きまして、鎧職人のダグズマさんの工房へ行きますと、ダグズマさんから指輪の技術の総覧を受け取りました。どうやらダグズマさんの工房は、前はネイサさんの工房だったようですね。
これで、指輪職人としての技を伝承です(^^)v。
【ヨウィン】
さて、再び200年前のシダスの森でロドリクさんに話しかけますと、ロドリクさんがセウ・ジンさんの弓矢の模倣を作らせていた弓矢職人を紹介してくれました。
その人は、トルマリーの西の方にいるということで、時代樹を植えてもらうことになりました。
200年前のマルティリオン平野に行きますと、ロドリクさんが待っていてくれました(^^)。ロドリクさんに話しかけますと、紹介してくれるはずの弓矢職人が逃げてしまったとのこと∑ヾ( ̄0 ̄;ノ。
その人の名前はヨウィンさんで、正確には、逃げたというより、主人公たちの話をしたら、会いたくないといっていなくなってしまったとのことです。未来のことを知りたくないからというのが理由らしいですが(^^;)。
ロドリクさんの予想では、ヨウィンさんは、ここから西のマルティリオンかホドス村にいるかもしれないとのことです。
で、200年前のホドス村に行ったのですが、誰もいないし、何も起きません(ノ_-。)。
時代は違いますが、100年前のホドス村でワフディさんに話しかけますと、弓矢職人を連れて来てほしいと言われます。
ここはオゥヤーさんを連れて来ますと、見てほしいものがあると言って、古い矢を見せてくれました。その矢は昔ヨウィンさんという弓矢職人が作ったものらしいです。
ですが、ボロボロでどうしようもないかと思ったら、ピカっと光って技の伝承をすることができました(^^)。
と、まだ宿星探しは続くのですが、長くなりそうなので、今回はここまでで。
次も、宿星探しです。 トルワドさんに会えるのはもう少し先ですね(^^)。