今回はキッチン道具のおはなし

 

ステンレスの包丁

 

キッチンで毎日使う包丁

ステンレスの包丁を愛用中

長い間、セラミックの包丁を使っていましたが、転居を機に買い換え

柄までの一体型です

 

 

最近ちょっと気になることがありまして

 

 

刃元がサビているアセアセ

 

毎日使っているし、食洗機で洗っているのになぜ?

 

 

包丁と食洗機は相性が悪い

 

調べてみたら、刃物屋さんのサイトに載っていたのがこちら

 

 

 

食洗機で包丁を洗うと包丁がサビてしまったり、切れ味が悪くなったりするリスクが高まる

 

食洗機の高温や水分、洗剤の影響が包丁にダメージを与えるらしい

サビだけではなく、切れ味にも影響がでるんだとかびっくり

確かに、切れ味も落ちている気はしてたのよね・・・

 

 

包丁のお手入れ方法としておすすめなのは

 

スポンジで食器洗い用の中性洗剤で洗い、ふきんで拭く事

自然乾燥だとサビる危険性があるらしい

いや、全然拭いてなかったわガーン

 

一度サビてしまった包丁は”さび取り消しゴム”で落とせるそうです

そんな商品があるとは!

 

 

でも食洗機で包丁洗いたい

 

でも食洗機で洗いたい私

セラミック包丁は、食洗機対応と明記されており

やはり買い替え時に、再度セラミック包丁にしておけば良かったと今更後悔

 

セラミック包丁、切れ味も良かったし

レタス切ったりしても変色しないし、使い勝手良かったのよね

 

セラミック包丁だと、自分で研ぐことができないからステンレスにしたけれど

そういえば、自分で包丁研いだことなかったわアセアセ

 

 

 

 

 

 

一条工務店のブロガーさんの人気ブログランキングを見ることができます

応援お願いします

下矢印

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ
にほんブログ村