去年、会議で通った愛媛県庁舎。現役です。
木子七郎設計、昭和4年竣工。
おそらく、この範囲は通常でも見学できる範囲です。
H型平面で、正面の両翼が突き出しているため、
正面からはの見た目はパースがきいています。↓参考
コリント式の柱頭を組み合わせた車寄せの装飾からはじまって、明治の洋館のようなヨーロッパのスタイルを選択することをベースとした装飾とは違った様子が楽しめます。
庁舎建築といえば石田潤一郎先生。もっといい本もありますが、高いので。
![]() 滋賀県庁舎本館 庁舎の佐藤功一×装飾の國枝博 [ 石田潤一郎 ]
|