新潟県指定史跡の相馬御風宅です。
良寛の研究で知られる相馬御風の自邸で、
昭和3年に建てられています。
ちゃんと、特有の雁木が設けられています。
こんなバス停があれば、いい感じですね。
6月以降は、毎週水曜日にバタバタ茶が飲めるそうです。
詳細は、直接お問い合わせください。
背面にある土蔵は、昭和3年頃の大火で唯一残ったと
言われており、それ以外の土蔵や主屋が昭和3年に建て
られています。
2階の様子です。
ほとんど、当時のまま、色々なものが残されていますが
土蔵に展示されていた史料は、資料館に移動されています。
家具も当時のままで、座布団は娘さんが製作したもの
とのことです。
味わい深く、とても感じのよい家具です。
糸魚川駅に近いので、ちょっと立ち寄るにはいいと思います。
新潟県糸魚川市大町2丁目10番1号
JR北陸本線糸魚川駅から徒歩5分
http://www.city.itoigawa.lg.jp/rekimin/gyohutaku01.htm
http://www.city.itoigawa.lg.jp/dd.aspx?menuid=5336
![]() 【送料無料】相馬御風 [ 金子善八郎 ] |