昭和4年頃建てられたと伝えられる旧広瀬村役場です。

1995年当時、シルバ-人材センタ-として活用されていましたが
既に図書館としての再利用は決定しており、図書が搬入されていました。

一昨年くらいに見たときには、外壁の色は変わっていましたが
元気でした。

 

 

 


国登録有形文化財になるには、充分な資質を持っていると
思います。

地域的に見ると、とてもしっくりとくる洋風建築です。
 

静岡県磐田市上神増
広瀬バス停 付近