いろいろずかん


跡曳水路橋は、黒部渓谷鉄道で宇奈月駅を出てすぐに見えてくる

新柳河原発電所へ送水するために設けられた、コンクリート製の

水路橋です。

黒部川の支流の黒薙川に、高さ50mの位置に架けられています。

長さ48m、幅10mのアーチ橋で、大正13年(1924年)に着工、昭和2年

に架橋されました。


当時、技術力は日進月歩の時代ですが、それにしてもすごいですね。

ここに橋を架けた人の手の力強さ。



場所:富山県黒部渓谷鉄道・宇奈月駅から乗車




【送料無料】日本の近代土木遺産改訂版

【送料無料】日本の近代土木遺産改訂版
価格:2,520円(税込、送料別)