いろいろずかん

栗林酒造は、大正13年の六郷大火後に建てられました。

つくり酒屋だけあってとにかく広く

何棟もの建物が並んでいます。


主屋は、2階部分が洋室となっています。


いろいろずかん


内蔵の前室の小屋組は頑丈に組まれており、見たこと

のない小屋組の形です。

『秋田県の近代化遺産総合調査報告書』には、似たよ

うな小屋組が載っていました。この辺りでは流行したのでしょうか。


いろいろずかん


こちらは、栗林酒造内にある検査室です。

現在は、接客室として使用されていますが

小規模ながらとてもいい感じの洋館です。


外壁正面仕上げは、モルタルをボソボソに

吹きつけたようなドイツ壁となっています。


いろいろずかん


入口扉のガラスに書かれた「検査室」という文字や

フランス丁番などが、古き良き時代を表しています。



住所:秋田県仙北郡美郷町六郷字米町56



【送料無料】スコッチウイスキ-紀行第4版

【送料無料】スコッチウイスキ-紀行第4版
価格:2,100円(税込、送料別)