いろいろずかん


寿司屋として使用されているこの建物は

典型的な商家造りの建物です。


旧道沿いに面した2棟の建物は、必ず目にとまります。


もともとは万屋として創業したものの、後に現在の寿司屋となります。


建てられたのは大正12年の関東大震災前で、明治期と伝えられます。


印象では、明治30年代と推測されますが、棟札発見には至らず

年代特定はできませんでした。


住所:横浜市瀬谷区 詳細不明・・



【送料無料】おとなの鎌倉散歩

【送料無料】おとなの鎌倉散歩
価格:1,680円(税込、送料別)