2024年 鮎の友釣り

 

6/8 晴れ  釣果 16尾  釣行回数 4回  累計釣果 94尾 

 

入川場所   

岐阜県郡上市和良町方須 つぶて岩   時間   6:45~16:00  16尾

 

竿・仕掛け  ガマカツ ダンシングマスター MH8.5 

     水中糸 フロロカーボン0.2 鈎 一角 6.5 3本鈎 

 

  

 

 28日以降の大雨で河川は変わったのだろうか?、迷ったすえに和良川に走る。

 

ライブカメラを見る限り、釣り人が少ない、釣れていないのか?

 

  

 

 水が冷たく、15㎝程高い、垢が飛んで新垢が付き始めた頃?

 

28日以降かなりの雨量なので、鮎が散ってバラけたように思う。

 

 

先月の26日に釣行した同じ場所に入川。

 

  

 

 養殖鮎を、30分程泳がせ様子を見るが かなり叩かれたのだろうか、

 

太陽が出てきてようやく、1匹掛るが、追ってではなく、スレ掛りです。

 

  

 

 天然が入ったので、流心に入れるが、なかなか次が来ない。

 

水温が冷たく追いが悪い。  30分後、黄色い追星がある良型をゲット

 

するが、あまり香りがしない、苔を食んでいない様に思います。

 

  

 

 周りの鮎師の竿も曲がらない、今日は渋い。

 

 ポツ、ポツと忘れた頃に掛かるが。

 

  

 

  

 

  

 

 黄色みが無く、養殖のように青いのが交じる、痩せています。

 

 たまに、良型も釣れるが。

 

  

 

 流心を、タモベルト、タモが流れてくるではないか、流れが強く

 

とても拾いには行けませんが、何故にベルトが (゚Д゚≡゚Д゚)?

 

 ノベチャンが上流より慌てて、\(◎o◎)/!「ベルト流れてこなかった」

 

探したようだが、激流に飲まれて見つからず。

 

ノベチャン長良川の釣具屋に走る。ε=(>ε<) プッー!

 

往復1時間半と、25,000円の出費だそうです。

 

 

 小生、午前中12匹と貧果に終わる

 

  

 

午後、釣り人が動いたので、300m程下流に場所を変える

 

  

 

  

 

 ここで粘るが午前中、叩かれたのか、忘れた頃に掛かる30分に1匹

 

 で午後4匹で撃沈です。

 

  

 

 ノベチャン、深トロで粘りゲットする。 見ていると上の木に天井

 

糸が絡まる、アチャー!

 

  

 

 本日、小生16尾、ノベチャン4尾だが!

 

 23㎝のアマゴを釣り上げる。

 

  

 

 和良川公園に移動でBBQで~す。

 

  

 

 和良川の水は本当にきれいです、ホタルも飛んでいます。

 

本日もたわいもない話で笑い、飲んで爆睡でした。

 

早朝、雨模様なので、早々に帰宅しました。

 

 

 今回は、あまり良い鮎とは思えない、贈答には使えないようです。