☆江の島へ「トンボロ」を歩いて上陸してみよう! | 280 Style インテリアコーディネート

280 Style インテリアコーディネート

暮らすフォトグラファー+インテリアコーディネーターです。
エシカルな暮らしのヒントをお伝えしています。

 

いつもご訪問いただきありがとうございます<<ハート>>

 

インテリアコーディネーター

つやまあけみです。

*home & interior たたずまいdecor* 

 

はじめてお越しいただいた方は

こちらをご覧ください。

【はじめまして】 → (1)(2)

Instagramはこちら → ★★

ドキドキfollow me  Thank you !ドキドキ

 

 

+++++++

 

 

 

こんにちは!

 

江の島の「トンボロ」を歩いて上陸してみよう

 

 

 

 

トンボロとはイタリア語

日本語では「陸繋砂州」(りくけいさす)

と言います

江の島のトンボロは潮位が

およそ20㎝より低くなる時に

現れます。

 

 
 

 

昔の人は今のような大きな橋がなかったので

トンボロを使って

江の島へ渡ることが多く

浮世絵にもその様子が描かれています。

 

旅人は渡し舟に乗るか、

トンボロ歩いて渡っていました

 

 

 

一昨日は藤沢市観光協会の皆さんが

仮設の階段をつけてくださって、

砂浜から江の島へ上陸できるようにしてくださいました。

 

 

 

10時からでしたが、

早速多くのお客さんが足を運んでいました。

富士山も見え、

とても気持ち良い1日を過ごせました。

 

image

 

今後の仮設階段設置日時は

 

*5月26日日曜日10時〜14時

 

*6月9日日曜日10時〜14時

 

*6月22日土曜日9時半〜14時

 

 

雨天中止

詳細は藤沢市観光協会公式ホームページをご覧ください

 

 

 

 

 

 

 

 

上陸記念証もいただけるので、

ちょっと嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡

(QRコードの読み取り)

 

お時間がある方はぜひ足を伸ばしてみてはいかがでしょうか

 

image

 

#江の島トンボロ

#江ノ島トンボロ

#江の島トンボロを歩こう

#藤沢市観光協会

#ENOSHIMATOMBOLO

#ENOSHIMA

#波打ち際

#波打ち際リフレクション

#FUJISAWA

 

 

 

今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました (⋈◍>◡<◍)。✧♡
 

つやまあけみ

↓↓ワークショップ・セミナー情報↓↓

ご希望がございましたら

お問合せ下さい

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

📱オンライン講座📱

😊リアル対面講座😊

 

*オンラインインテリア相談

「インテリアコーディネーターの抽斗(ひきだし)」

 

 

 

*ほめられ写真の撮り方📷

「インスタ写真スタイリングレッスン:基礎編」

 

 

 

随時開催中

個別日程対応しています

お問合せ下さい。

 

*インスタフォト個人コンサルティング

写真とインスタグラムのお悩み解決

 

 

 

 

 

 

 

===============

インテリアコーディネーター

暮らすフォトグラファー

エシカル暮らしクリエイター

つやまあけみ

 

エシカルな暮らしのヒントや

インテリアについて投稿しています。

お気に入りの記事がありましたら

フォローしていただき

新しい記事を楽しみにしていてくださいね☆

 

〇詳細情報はプロフィ―ルリンクからご確認ください

申込み・お問合せ

 

お問い合わせ

ホームページはこちらです。お気軽にどうぞ♪

たたずまいdecor

 

最新ニュースや

壁紙アートパネルの開催日などの

お知らせをいち早くゲットできるのは

公式ラインです♡


ご登録の方には
映える写真になるスタイリングのヒントを
PDF版でプレゼントします🎁

 

公式ライン

URLはこちらです♪

 https://lin.ee/JSGTiPX

 

是非ご登録してくださいね。

================

 

ブログランキングに参加しました。

応援とても励みになっていますニコニコ

お手数をおかけしますが、

お帰りにワンクリックお願い致します♪

↓↓

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアコーディネートへ
にほんブログ村

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村