TODAY'S
 
​Tatatomama blog

 

※この記事にはPRを含みます。

 

 

 

ブログへのご訪問、ありがとうございます♡

3兄弟ママ、現役看護師、ズボラな30代のたたとままです。

長男(7歳・自閉症スペクトラム障害・ADHD)
次男(5歳・自閉症スペクトラム障害)
三男(1歳・激しめベイビー)
モラハラ夫との5人家族

ご覧の通りしっちゃかめっちゃかな家族ですが、
楽しく後悔のない人生にするために日々奮闘しています!

もしよければ、お気軽にフォローやいいね、コメントお待ちしています♪

 

 


なんだかんだとバタバタしており

お久しぶりの投稿になりました。



 

なんとなんと、

次男がどこからか

みずぼうそう

もらってきてしまい



まるまる1週間

保育園をお休みしました昇天



はじめてのみずぼうそうで

焦りましたが、



それよりなにより、

薬を嫌がる子なので、

薬を飲ませるのが

本当に大変でしたアセアセ



必要性を説明しても

全然聞いてくれず煽り



挙げ句の果てには

口の中に入れた薬と水を

部屋中に撒き散らされてしまいましたオエー




あー、こんなことなら

おくすり飲めたね

買っとけばよかった〜魂が抜ける








とにかく夫にこの惨状を伝えて、

お薬飲めたねを買ってきて!とお願い。



すぐに仕事を終わらせて

買ってきてくれましたおねがい

(夫、ちゃんと父やれてます!笑




しかし、


それでも我が家で最強に

警戒心の強い次男。



お薬飲めたねでも

すぐには飲めませんでした…



が!!



ゼリーだから、飲みやすいよ!と


再三伝えて見せることで


なんとか飲むことができました拍手拍手


(薬飲ませるのに2時間かかった昇天




ただ私自身がみずぼうそうに

罹患したことがないので、


感染しないように常にマスク着用、

アルコール消毒を徹底。

 


これも、なかなか疲れました…ネガティブネガティブ




大人がはじめてかかると

重症化しやすく


私の場合、肺炎になると

おそらくかなり大ダメージなので。

(喘息の治療中ですえーん



ほんとに、目に見えないから

感染対策って大変ですよね。昇天

(こども相手だと特に。)



そして、また連休になったから

保育園の行き渋りが

激しく再燃しそうだ……笑い泣き笑い泣き





でも、

水ぼうそうのポツポツは

今の所、そこまで悪化もないし

発熱もないから活気もあるし


よかったよかった。



とりあえず、

今ハマっている

ヨガとマインドフルネスで

免疫力高めつつ


一緒にのんびり過ごせる今を

楽しもう。


まあ、あんまり先のことを
心配し過ぎないように
生きていこう。と思います星



最後までお読みくださり、

ありがとうございましたニコニコ飛び出すハート




そんな私のお助け家電ニコニコ飛び出すハート

 

 
 
 

 
サムネイル

あ、あとねおいで

こちらで結構まじめに子育てブログやってるんですニコニコ飛び出すハート

 

少しでも気になったら、

ちらっと覗いていただけたら
めっちゃ嬉しいです
ニコニコ飛び出すハート
 

 ただのブログなので、
お気軽にあそびにきてね〜看板持ち看板持ち 

 

 

 

 

 

スペシャルクーポンで70%OFF!!




子供服が安くて良質でかわいい♡

 

早く知りたかった…素敵すぎるママ服♡