TODAY'S
 
​Tatatomama blog



サムネイル

​当ブログにご訪問いただき
ありがとうございますハート

三兄弟ワーママの
Tatatomama(たたとまま)ですむらさき音符

発達障害児の長男と次男、
0歳の三男と元ヤンモラハラ夫との
日常を赤裸々にあれこれ綴ってます。

どうぞお気軽にフォロー、コメント、いいねをお待ちしてます看板持ち看板持ち飛び出すハート



発達障がいのこどもを育てる中で



“自分もそうなのかも”

 
と思うことがあります。




とりわけ


地理運転カタカナ

苦手過ぎて



実は本当に

発達障害なのかもしれないと

思うほどです。



(運転しないし今のところ
実生活に支障はないですが。)



すんごい方向音痴だし

地名も全然ぱっぱらぴー。




道がわからなくて

どこ行っちゃうかわからないから

運転も怖くてできません。


そして、


カタカナばかりの世界史は

人や都市、条約などの名前を
全く覚えられず


人生で初の青点を取りました。笑







でも

どんな人にも


得意なことと

不得意なことがあります。






あんなに人の気持ちを
理解できない夫ですが、


運転はめちゃくちゃ
上手いです。


それに

学力は低くても、

地名はだいたい知っているし、



私よりも料理が上手。



私たちは
なんだかんだで



苦手なところをお互いに

補い合って

成り立っているんだな〜


ってよく思います。







だから
あんなことやこんなことが
あったけど、


詳しくはこちらの連載をどうぞオエー



なんとか


今年で結婚10周年
迎えることができました結婚指輪キラキラ




まあ全く穏やかな日々ではなかったし

何度別れようと思ったか
知れませんが、笑



ここまでこれたのは


ひとえに周りの人たちの助けが
あったからです。


みなさまに
心の底から感謝です泣き笑い飛び出すハート



実は、このブログも
私の心の支えになっていて、





夫がまた何か変なことを
言いだしても、






“あ、これブログのネタになる!
あざっす!”




くらいのスタンスで、



どんなに嫌な気持ちになっても


より客観的に
捉えられるように
なったんです泣き笑い泣き笑い泣き笑い



悶々と1人で
イラついていても

マジで体に良くないので、



すーぐアウトプット!笑



これ、ほんとに大事ですよねにっこり









そんな感じで


無理せず

自分たちらしく


この先もやっていこう

と思いますにっこり




ところで、

夫は今32歳。



夫が33歳で◯ぬ説は
一体どうなるのでしょうか?




今はぶっちゃけ
◯んでほしくないのですが…汗


この件、しつこいですが、

こちらの連載に詳しく書いてます



最後までお読みくださり
ありがとうございました飛び出すハート



サムネイル

こちらで子育てブログやってます下差し

ちらっと覗いていただけたら
めっちゃ嬉しいです
ニコニコ飛び出すハート



おしゃれすぎる産前産後服目がハート飛び出すハート