TODAY'S
 
​Tatatomama blog



サムネイル

​当ブログにご訪問いただきありがとうございますハート

三兄弟ワーママの
Tatatomama(たたとまま)ですむらさき音符

発達障害児の長男と次男、0歳の三男と元ヤンモラハラ夫との
日常を赤裸々にあれこれ綴ってます。

興味のあるかた、是非お気軽にフォロー、コメント、いいねお待ちしてます看板持ち看板持ち飛び出すハート



私ね、一応

看護師やってるから



タスク管理、
スケジュール管理には
自信があったんですけど、




(いや、いうほどでもないんだけど)





ついにやらかして
しまったんですガーン






本当は
Aの放課後デイサービスに
行く予定だったのに、



 


私の体調不良により
お迎えに行けない
という理由で


送迎付きのBの放課後デイに

行ってもらうしかない!
と思ってBの方に電話したら、







「え?お母さん、
もともと明日
うちの予定ですよ?」







えーーーー!?アセアセ







まさかのダブルブッキングでしたアセアセアセアセ

はじめてやってしまいました〜アセアセ








まあ前日に気がついたので

セーフダッシュ





落ち着いて考えてみたらね、



長男 小学校(支援級と交流級)➕放デイ3カ所
次男 保育園➕療育2カ所


に通ってんすよ。





連絡ツールも
施設によって
紙・でんわ・ネット
バラバラで
正直把握しづらいし







1人で把握・管理してるから

そういうこともあるさにっこり

と自分で自分を労ってみる。笑



対策を講じなば。






もしも


三男も自閉症だったら 



もう把握できる気がしないよ昇天








そん時は専業主婦に
なっちゃおっかな〜ニコニコあはは







とたくらむ
たたとままでした看板持ち








みなさんも
日頃の自分の頑張り
認めてあげて下さいねニコニコ





最後までお読みくださり
ありがとうございました飛び出すハート




​じぶんにご褒美を



​効くよ、まじで昇天



​頭スッッッキリするよだれ

​おしゃれティータイムに