
Tatatomama blog
\こちらから前回の話読めます/
そもそも
大人の発達障害とは?
と調べてみると
自閉症スペクトラム障害(ASD)
注意欠如・多動性障害(ADHD)
学習障害(LD)
という3つに分けられるそうです。
この中で夫に当てはまるものを見てみると、
ADHDの可能性が濃厚でした。
注意欠如・多動性障害(ADHD)
・気が散りやすく集中できない
・忘れっぽい
・物事の順序立てが苦手
・整理整頓が苦手
・時間や締め切りに合わせた行動が難しい
・落ち着きがない
・カッとなりやすい
・思いつきで行動する
・人の話に割り込んでしまう
LITALICO HPより引用
残念ながら
夫の場合、ほぼ全てに当てはまります。
興味のないことには集中できないし
自分で言ったことも覚えてないし
(話が勝手に自分都合で
変わってたりします笑)
計画性はないし
片付けは何一つしないし
落ち着きなくずーっと動いてるか
YouTube見てるし
気に入らないとすぐ怒るし
全て思いつきで生きているし‥
以前、
出かける前に
街に行くって話してたから、
私は少し綺麗めな
ワンピースとミュールで
出掛けたのに、
夫が移動中になぜか急に思いついちゃって
坂だらけ、土だらけの公園に
連れて行かれて‥
私はすんごい場違い感だし
お陰でお気に入りの
ミュールは泥だらけ。
公園に来るなら
ズボンとスニーカーで来たかった‥
でも、夫はそんなこと
気にもしない様子でした。
一応、
と聞いたら
って返されて。
私の質問の意図は全然汲み取ってくれず
しかも面白くないんかい!笑
夫の思考がわけわからん。笑
そんなことばかりで
今思えば
うまくコミュニケーションとれてないし
夫の気分の浮き沈みもすごいし
普通の会話すら難しいことが多かったのに、
一緒にいることで
麻痺してしまっていたんです。
それでも
子供がいない時は
なんとかなっていたんですよね。
むしろ
“ 無邪気なかわいい人”
くらいに思っていたんです。
私のばか。笑
次回、
【実話】元ヤンモラハラ夫の話(34)へ続く‥
\続きが気になった方は‥/
無料会員登録で500円分のポイントもらえる
\SALE!おしゃれで機能的で安いこども服/