
Tatatomama blog
\こちらから前回の話読めます/
日々
こんな感じで
夫にモヤモヤモヤモヤして
育児と家事と仕事に追われて
突っ走って
突っ走って
もうだめだって
思ってる余裕もないくらい
麻痺した感じで
さらに突っ走ってきました。
気づけば
仕事復帰から
半年くらい過ぎていました。
ある日
同じ職場の
私と同い年で
子供も1ヶ月違いで産んでる同僚と
(いつもお互い話す時間もないくらい忙しくて
すれ違ってたんだけど)
たまたま同じ時間に帰れるタイミングがあって
駅までの道で少し話したんです。
いつも子供の話がメインで
あんまり旦那の話はしてなかったんですが、
(その子の旦那さんは優しくて
うちの旦那とは正反対な雰囲気で、
うちは旦那がやば過ぎて
恥ずかしくて話せない!って思ってた笑)
その時は
どーしてもあの時の話を
誰かに話を聞いてもらいたくて、
いや、うちも全然だったんだけど、
あたしが掃除片付けしなかったらこうなるんだよってのを見せてやりたくて
1週間何もしないでみたの。
そしたら、何もしないとこんなに汚くなるんだってのを理解したみたいでそれからやってくれるようになったよ〜
旦那は教育しないとだよ〜
実はね、あたし旦那のことアスペルガーだと思ってんだー。
へぇ〜〜
‥って、え!?!?
次回、
【実話】元ヤンモラハラ夫の話(12)へ続く‥
\続きが気になった方は‥/