TODAY'S
 
​Tatatomama blog

 

 

⬇︎前回のお話はこちらから読めます☺︎

 

 

 

 

 

 

​で、療育ってなに?

 
サムネイル

 

 

サムネイル

療育ってゆうのは
発達障害のある子が自立できるように支援してくれるものだよ!

専門知識のある先生がみてくれて、
その子に合った活動したり、
対応の仕方とかも相談に乗ってくれるよ!
私も療育の先生に会ったことあるけど、すごかった!

本当に一人一人に合わせてやってるって感じ!ほんとプロ!

あと、
6歳までに療育やるとやらないとでは
将来に影響でるらしいから、
できるだけ早い段階から受けた方がいいって言ってたよ!

 

 

なるほど!!
それじゃあ
はやくしなきゃだね!!

ありがとう!!

 
サムネイル

 

電話を切り、

私の気持ちは完全に切り替わりました。

 

長男はまだ3歳。

療育受けるなら早めがいい!!

 

そうと決まれば

とっとと行動だー!!!

 

長男をどうにかしてあげられるのは
私しかいない!!🔥

 
サムネイル

私の心に完全に火がつきました🔥🔥🔥

 

 

 

次回、何も問題なく育ってると思っていた長男の話⑧へ続く▶︎▶︎


\続きが気になる方は/

 フォローしてね…

お気軽にフォロー、コメントお待ちしています指差し飛び出すハート