ミニ四駆グランプリ2023ウインター東京1
参戦してない(開催自体知らんかった)からアレだけどコースは2023GPとほぼ同じみたい?要素的にはJCに近いというかJCがGPの続きな感じなんでしょうけどアイガーevo、カルーセルチェンジャー、ラビットホールの対策しときゃあいいんだろうと。まあJCで普通に走れたからクルマの構成はいじらんでいいかな。今回は仕事の都合でトライアルに参戦なのでブレーキだけやり直し。
雨降ってるし寒いんで車でGO、会場着いたらまだ準備中だった…つか雨の影響でNコースは使わずFコースだけで回すみたい。レースが始まったのでとりあえず観戦、ローリングフォールでCOする車がポロポロいてふーんそんなとこでもCOあるのかとか思う。オープンクラスまで1コース運用になったら地獄っぽいな。
グループBだったので早々にレース、5レーンスタート!で、なんと1周目のカルーセルに捕まって開始8秒で終了wwJCでは5回連続スムーズにクリアしてたから全くノーマークだったぜ…
動画で確認するとアイガーの飛距離はよかったぽい、敗因はスラダンの固さをオープン仕様のままにしてたことかなあ?何にせよ悔しい。
今回予選再チャレンジくじはないっぽいということで終了!売店で売ってるの初めてみたから嬉しくなっちゃってww使うかわからん黒キャッチャーを購入。あとは寒いから観戦もせずそそくさと帰宅。8時40分出走で9時15分帰宅とか、クルマはやいw
ウインターはまだ何回かあるみたい?来年こそ新シャーシとか新ボディ塗るぞ!と思うだけは思うのよねえ。