ぼっちフォレストバイク 230308 | MTBとマサヒロフ

ぼっちフォレストバイク 230308

忘れた頃にフォレストバイク!新しいエリアがオープンしたということで走りに行ってみた。が、小田厚の事故渋滞で30分以上足止めをくらいスタート時間ギリで現着。平日なのにけっこう人がいてビックリ。


バタバタしながら準備して忍者トレイルで足慣らし、思ったより湿ってる感じな??バームが滑りそうでおっかない。こないだ替えたRブレーキパッドややピーキーかも。


ニンジャで何本か走って、さあ新エリア山の神へ!…と思ったらさっぱり場所がわからないwwその場で携帯でチェックしたら全然違う場所にあるのね…

 

新コースは中級者向け風神トレイルと上級者向け雷神トレイルとのこと。途中で梅を眺めたりしながらwどうにか入り口らしきところには辿り着いたけど案内図を見ても分岐とかがわからん??たまたま入り口付近にいた方に聞いたら分岐とコースの特徴を教えてくれた。感謝☆

 

で、実走。どっちのトレイルも斜度はキツすぎず、というかむしろ緩いからコギを入れないとジャンプできない区間があったりな感じで恐怖感は少なめ。風神はフロウトレイルつうのかね?縦横でバームのつながりを楽しむ感じ。Rが大きめで乗りやすいですな。雷神はジャンプトレイル?ジャンプそのもののリップは立ってるけど真上に飛ばされちゃうような恐怖感はない…と思う。多分ww

 

どっちにしても下ったらスタート地点に戻るため登らなきゃだけどその帰り道は九十九折で斜度が緩くなるようしてあった。走る距離は長くなるけどそのほうが助かるwつか昨日はeバイクが何台かいて、アプローチの登りで後ろに着かれたりするんだけどスピード差がありすぎて気を使う…まあ道を譲ればいんだけどさーw

ぼっちだと淡々と登って下ってを繰り返すしかないのでえれえ疲れる。暑かったのもあって3時間コースでちょうどよかった。ビビりでジャンプにあまり興味がないので風神トレイルのほうが楽しかったかなー。

 

なんか携帯見たら梅の写真ばっかwwどうせソロだったんだからもっとトレイル内で写真撮ればよかったなーとか。あとはサッと横浜まで戻ってラーメン食って帰った。

 

ちょっと暑かったけどよい休日であった☆