ATF交換ポタ
先ごろ車検を終えた我が愛車エディックス、油脂類を全然交換してないからたまには変えてみるかと。
ディーラー混んでるしオートバックスとかで頼むかなーとか思ってたら「オートバックスで変えちゃダメ」と豪語するお店があったのでそこにお願いすることにした。
古いホンダ車を得意とするこのお店で相談の結果、ATFの全量交換及び清掃とパワステオイルの交換をお願いすることに。作業時間は5〜6時間とのこと…お店が多摩湖・狭山湖から近いし一度走ってみたかったので時間潰しポタをすることに。
店を出て適当に見当をつけて走ったら多摩湖の端に着いた。自動車道と完全にセパレートな自転車・歩行者道があってとても走りやすい。休憩所と給水ポイントとトイレはいっぱいあって安心。わりと木陰っぽいし虫もいないしとても快適☆平日午前ではあったけど意外とライダーは多く抜かれまくるww
多摩湖を半周、西武ドームを越えた辺りで狭山湖方面へ分岐。こっちは山っぽいというかわりと未舗装路、ただ砂利グラベルだし虫は多いし景色も殺風景ということであまり楽しくはなかった…
で、ここらで時間的にお昼だったんで一旦下界に降りて回転寿司ww
昼食後また山に戻り、出会いの辻とかいうところで30分くらいゴロゴロ休憩。木陰で風がビュービュー吹いててとても快適。
そこから六道山公園に移動、MTB的にはこっからが本番。尾根道から降る細かいシングルトラックがいっぱいあって、尾根道を横に移動しながら降っては尾根道に戻ってまた次のルートを降るみたいな感じ?
一本の距離は短いしハイカーもいるので当然飛ばしちゃダメな道だけど、ヒマつぶしポタリングノリにはちょうどよい感じ。降ってから尾根道に戻る登りで前からバイクが来そうでおっかないけどね、週末人が多い時に事故ったりしないのかしら?
この六道山〜野山北に限らず狭山丘陵は自転車乗り入れOKな山道が多くて素晴らしい。
当然先人のすげえ努力があってここまで市民権を得ているものだと思われるので品行方正を心掛けたよ。
で、古民家見たり野山北・六道山公園あたりで登ったり降ったりして遊んでたら整備完了の連絡が。なんだかんだクルマ屋さんに戻る道が一番暑かったよねw ATF交換の費用はそれなりにかかったけど、クルマの弱ってる部分の指摘や対策なんかも教えてもらえてよかった☆
そして一度行ってみたかったワイズロード東大和が定休日でけっこうショックでしたとさww
ここんとこ気温がアレだったんでだいぶ警戒してったけど山の中は意外と暑くはなかった☆まあボトルの水被りながら走ってたけどさwもし次行くなら寒い時期がいいやねー。